![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に旦那さんが頼りなく感じることがあり、自己嫌悪に陥ることがあります。ホルモンバランスの変化について伝えていますが、産後の不安もあります。
妊娠してから旦那さんのことが頼りなくみえてしまう時があります
家事はできないなりにも頑張ってしてくれるし仕事も文句言わず行っているし何一つ悪いところはないはずなのに、、
そのたびに優しく接することができなくて自己嫌悪に陥り全部嫌になってしまうみたいな状態で可愛げの欠片もないだろうなと日々思ってしまいます
旦那さんにも一応ホルモンバランスも変わるからと調子のいい時に伝えているんですが産後もっと酷くなるのかなと不安です
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃありましたし、産後は最悪でした😂
旦那さんに、産後はみんなそうなるみたいだから…と事前に伝えておくと、旦那側も心づもりができて良かったです。
調子のいいときに伝えていらっしゃるので、優しい奥さんだなーと思いました😌
自己嫌悪にならないでくださいね!
はじめてのママリ🔰
理由がわからないけど不機嫌です。と今日も伝えました😅
安定期入りたての頃のメンタルよりはまだいいんですけどやっぱりみんなそういう時あるんですね💦