※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣ママ
子育て・グッズ

生後2か月の男の子が混合授乳で、母乳が多くミルクを少量与えています。ミルクを増やすと吐き戻しがあり、同月齢の子と比較して心配しています。体重は順調に増えているが、不安を感じています。

生後2か月の男の子混合です🥧🍼

産後すぐから母乳量が多く母乳のみでお腹いっぱい、寝落ちすることが多々ありミルクは就寝前、🥧が張ってないな〜と思う時にあげてます。
ミルクのみの時は80mlをあげてますが1時間後には🥧を欲しがるため、足りないのかと思い90mlに増やすと吐き戻しor飲み切る前に寝落ちしてしまいます。

YouTubeなどを見ると同じ月齢の混合の子が120mlを飲んでたりするので心配になります。

体重は2486gで生まれ現在は5400gです。
体重が増えない、減ってるとかでない限りは気にしなくて大丈夫なのかなと不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

体重が増えておしっこもちゃんと出ていれば気にしなくていいと思います!
今生後5ヶ月の混合ですが、
沢山飲むときで120-140くらいです。
成長曲線内なら大丈夫と助産師さんに言われてます。

  • 🐣ママ

    🐣ママ


    そうなんですね😭
    成長曲線内なので大丈夫ですかね!
    母乳だとどのくらい飲んだか目に見えないのでちゃんと飲めてるのか不安だったんですが、このまま様子見てみようと思います🙇‍♀️

    • 8時間前