※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブタ
家族・旦那

妊娠中のサポート不足や家事育児の負担から旦那さんに対する不満が増えているようです。皆さんの旦那さんはどのような状況でしょうか。

愚痴です。皆さんの旦那さんはどうですか??

お付き合いして長かった彼と同棲する前に色々あって授かり婚。妊娠中は別居で私も仕事をしていたので、彼がお休みの日に週1で私の実家にお泊まり。出産時は帝王切開だったのとコロナの時期ということもありろくに会えず、子どもと会えたのも新生児期が終わる直前ぐらいで、やっと一緒に住み始めたのが子供が生後2ヶ月になる頃。
なので悪阻も1番大変な新生児も夜の夜泣きもほとんど経験せずにパパになりました。
ただでさえ男性がパパという意識を持つのがゆっくりなのに彼もちろんすぐにパパという自覚はなく、自分ペース。
ましてや一緒に住み始めて色んな変化があり、お互い様かもしれないけれど私の中でストレスオンザストレスが始まりました😅笑

まだこの時期は彼がコロナの時期で仕事が不安定になり家にいることが多く、新しい環境や色んなことが慣れないことの多かった私にとってはストレスは溜まれど助かっていました。

そして生後8ヶ月の息子を保育園に途中入園させ、私のワーママ生活が開始しました。

慣れない場所、職場への通勤(車で往復90km/片道約1時間半)、園からの呼び出し、職場への気遣い、慣れない育児、終わらない家事

毎日毎日自分のペースで動けないストレス…自分なりに頑張っていました。

そこで今まで見えていなかった。気づいてなかった彼の言動行動にイラッとすることが増えました。

私の前で携帯触らないと思っていたらびっくりするぐらいずっとゲームしてるし、優しいと思っていたところは何か違うし、自分のペースばかりで、話し合ったはずの家事育児分担は私ばかり…ずっと実家暮らしだったので全く家事できないし。

喧嘩になれば言ってくれないと分からない。言い方がキツイ。言わないとやらない。自分からなおすつもりない。
自分の服はなおさない。仕事や外から帰ってきてもお風呂に入らない(朝風呂が当たり前)歯磨きもせずに寝ることも多々。掃除もろくにしない。子どもに関したことは全て聞いてくる(服などの場所/ご飯/うんち変えて)子供を連れて出かけるとイライラされる。イベント事頑張って子供が泣くと嫌やったな〜可哀想に~と何もしないくせにいちゃもんだけつけてくる。典型的な子供見といてとお願いしても携帯触って近くに居るだけ。そのくせ私が見ていて転けたりでもすればちゃんと見とけよと言わんばかりの刺々しさ。とまあこんな感じです。

本当に産んでもないでかい長男が増えたようなもんです。
良い所ももちろんあるんです。で、す、が!愚痴りたくて愚痴りました。
皆さんの旦那さんはどんな感じですか🫣

コメント

みかん

似たような感じかな〜育児に関しては口出さないし手も出さないって感じです😅

うちは家事できるクセに全然やらないので、食器洗いだけ担当にしました!
最初の頃はデカいため息ついたり、ガチャガチャ音立てて洗ったり、シンクまわりはビチョビチョでむ無惨な状況でしたが(あーこれは今もか)、やっていくうちに家事の大変さに気付いたのか、静かに洗うしため息もあまりつかないように…

まぁ、洗われてない食器を見たり洗われてないので使えないというストレスもありましたが!
でも家事って全部やらないと大変さ伝わらないと思うんで。
半年以上は我慢して任せました😂

  • ブタ

    ブタ


    分かります!自分もやっちゃうときあるけどわざとらしく不機嫌にしますよね😅
    シンク周り(水周り)びちゃびちゃにするのは旦那あるあるなんですかね笑

    半年😳そんなにかかるのか…
    今後のためを思えば頑張るしかないですね…

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

うちもです😭

付き合って半年しないくらいで授かってさらに半年自分の両親には黙って臨月になってから結婚
式もプロポーズもなく結婚して指輪ももちろんない

一緒に住み始めたのが生後5ヶ月半で夜泣きもなくなり寝かしつけも楽になった頃でした

私は生後2ヶ月から保育園に預けバタバタ、義実家同居なのですがその時も保育園の見学も私だけ、転職活動しながら家事育児して、たまにお迎えを頼んだら渋い顔する、ご飯も美味しいって言ってくれない

同じく友達のいない慣れない土地に来てもなお旦那はほぼ家にいない、片道約1時間半の職場、週1はくる保育園からのお迎え要請、生活リズムが違う義実家同居、お金にルーズでマイペースな旦那

一生愚痴しか出でこないです笑
一緒に頑張りましょ😭😭

  • ブタ

    ブタ


    めちゃくちゃ偉い✨️素晴らしい✨️毎日お疲れ様です✨️

    少し状況が重なってて嬉しくなっちゃいました🫣

    ほんとに探せば探すほど悪いとこばかり出てきますよね笑
    なんなんだこの生き物は!同じ人間か?!と思います。笑

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね😭😭
    こっちの育児はやって当たり前なのにそっちの育児は頼まれないとやらないって…

    私はシングル覚悟で産む選択をしてるからこっち的にはいつでも離れれますけど?状態です笑

    • 1月11日
  • ブタ

    ブタ


    産んだのは私ですが、誰の子ですか?育児しないならあなたは何ですか?って思います笑

    私もこの前、離婚届家に置いとこか?ってゆったら俺記入しとくわって言われたんでおっけーほんならいつでも離婚できる状態にしとくわーって言ったら親権も貰うでーってゆってきたんで、おー1からやってみろ仕事しながら子育てーって言ったら黙りましたね。笑

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね笑笑
    しつこく言ったり喧嘩腰でいうのを続けたらやっとですよ😭
    うちは親権争いしたら確実に取れないので言えないです絶対笑笑

    親権争いしてもいいけど、ほぼ毎日送り迎えして夜ご飯食べさせたりしてるの私だけどそれでも取れると思ってる?って聞きます笑笑

    • 1月11日
  • ブタ

    ブタ


    根気強く言わないとダメですよね…喧嘩した時、子供のこと触るな!って感情になりませんか?笑(私の子!的な)
    うちは喧嘩腰で言えば言うほどハイハイって感じですね😇ヒステリックやと思われてます絶対、笑

    わっかります!!!金銭面的な理由は分かりますけど逆にそれ以外でなぜ父親側が親権取れると思ってるのかすら謎ですけどね😅どこからの自信で?笑
    まず子供に関して1からやってから言ってくれる?って思います笑

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります!!
    穢れた手で‼️ってなります笑笑

    ほんとですよね😭
    うちの今の状態なら私とほぼ変わらないから金だけでも親権取れないです笑笑

    • 1月11日
  • ブタ

    ブタ


    やっぱりママが思うことは一緒ですね〜🤣笑

    強い!!笑
    もうそれはガンガン強気でいきましょ😤笑

    • 1月11日
ままり

わたしは、付き合って3ヶ月で授かりました😑

わたしは切迫流産や早産もあり実家にほぼいて、一緒に生活し始めたのは息子が産まれて2週間くらいの頃です。

生活してて気になるところはたくさんあります😑
やってはくれるんですが、適当だったり汚い…!
こないだはトイレのマットを子どもの服と一緒に洗濯されて…
最悪すぎて怒りました😭

まー、こんなもんなんですかね😞

  • ブタ

    ブタ


    妊娠・出産だけでも一大事なのに切迫になろうが本当に他人事のように接してきませんか?🙄

    めちゃくちゃ大共感です!!
    その癖やったった感出してくる感じ😮‍💨
    それは最悪ですね😱

    • 1月11日