
子供の名前について悩んでいます。上の子が「美織」で、下の子の候補は「美琴」「結菜or結那」「結愛」です。それぞれの名前の意味や響きについて考えています。アドバイスをいただけると嬉しいです。
子供の名前ですごく悩んでます。
上の子の名前が「美織」
下の子の名前の候補が
・美琴
・結菜or結那
・結愛
で迷っています。
・美琴は夫婦での候補に入っており
1月の花言葉にちなんだ名前にミコトがあるのと
去年上の子が引いた子どもみくじの神様がミコトで
字と響きが綺麗だなと思いました。
ただ上の子と名前が似てしまう?とも考えてしまいます。
「琴の美しい音色のように芯のある、
周りの人を笑顔にする人になってほしい」
・結菜or結那は主人の名前が「ゆ」から始まり
私と娘の名前に糸へんがつくので糸へんで「ゆ」で始まる「結」、菜の花が1月から3月、那が美しいという意味もあるのでいいなと思いました。
「人との結びつきを大切にして、
菜の花のように優しく明るい子になってほしい」
「人との結びつきを大切にして
美しい心の優しい子になってほしい」
・結愛
も上記と同じ理由+1月生まれで平仮名の始まりの「あ」で「ゆあ」
「たくさんの愛で結ばれるよう育ってほしい」
3択で迷っていてコメントしていただけると嬉しいです。
- erika(生後3ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
美琴、結菜がいいと思います!上の子と響きは全然違うし姉妹感も出ていいなと思いました🌟
個人的には結菜が好きです😊

みょん
全部かわいい名前だし意味合いもとても素敵です💗
私的には姉妹で同じ漢字を使ってる美琴ちゃんが好きです🍀
わたし自身も姉妹ですが感じ2文字の名前で妹と1文字同じです!
-
erika
ありがとうございます😊
美琴ちゃん可愛いですよね♪♪そうなのですね!!私にも妹がいて3文字で真ん中が「り」で一緒ですが漢字が違うので漢字が一緒なのってどうなのかなーて参考にさせていただきますね💕︎- 1月8日

ゆう
結那でゆいなちゃんが良いと思いました😊
美琴ちゃんも可愛いと思いましたが、個人的には姉妹で似た名前だったり同じ漢字を使って欲しくないと思う派で💦
私自身が姉妹で似た名前、昔から今でも嫌だとずっと思っているので😓仲悪い訳ではないですが、兄弟でも姉妹でもそれぞれで全く別の名前にして欲しいと思っています!
-
erika
コメントありがとうございます😊
やはり仲良くても気になる方は気になりますよね👀
美琴の名前は可愛いけど似た名前の部分で姉妹感がでていいと思うかどうかって感じになりますよね🥹- 1月8日

はじめてのママリ🔰
美琴ちゃん
似てしまう事で呼び間違え聞き間違いが起こる可能性は高いですが、姉妹お揃いなら仲良くいて欲しい意味も込めれますし、色々ひっくるめて一番良い名前なのではないかなと思います🙂
-
erika
コメントありがとうございます💗そうですよね!!姉妹お揃いの漢字で仲良くって意味を込めても素敵ですよね🥺
- 1月8日

はじめてのママリ🔰
美琴ちゃん可愛いです!
エピソードや由来が素敵すぎて美琴ちゃん推しです🥹✨
最初の人文字はお姉ちゃんと同じですが、下の二文字の響きや発音の仕方(母音)が違うのでそこまで気にならないです。
-
erika
ありがとうございます😊💗
確かに下の2文字の響き発音は違うのでありですかね?🥹💗
美織と詩織とかの方が気になりますかね?…🤔💭- 1月8日

ままり
同じこと書かれてる方もいらっしゃいますが、私も個人的に似た名前、同じ感じを姉妹兄弟で使いたくない派なので…
結菜ちゃん、結那ちゃんがいいな♡と思いました!
結那ちゃんの方が漢字的には被り少ないイメージで私は字も好きです♡
-
ままり
同じ漢字 でした💦
- 1月8日
-
erika
コメントありがとうございます💗
同じ漢字だと気になる方は気になりますよね👀結那の方が確かに被りは少ないイメージですよね🌙*゚- 1月8日

退会ユーザー
結菜がいいなと思います🙂↕️結那もいいですね🤔
由来もいいですし、響きや雰囲気は違うけど糸編がお揃いで姉妹感があって可愛いと思います♪
-
erika
家族の少しづつのお揃いがはいっているので結菜、結那も迷っています🥹💗
- 1月8日
erika
コメントありがとうございます!!
美琴も姉妹感あっていいですよね♪♪結菜も可愛らしい感じでいいなと思ってます ·͜·♡