※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の娘にピアノを習わせる際、ヤマハと個人教室で悩んでいます。皆さんはどのように教室を選びましたか。

宮城県仙台市。

3歳の娘がいてそろそろピアノを習わせようと思うのですが、ヤマハと個人のピアノ教室と悩んでいます。
初めてはヤマハでほかのお子さんと一緒にワイワイ楽しくがいいよ~という声や、ヤマハは教材が高いし内容もあまり良くなかった⋯という人もいました😅

皆さん初めてピアノを習わせるとき、どうやって教室を決めましたか?

コメント

ママリ

ヤマハか個人かはお子さんの性格ももちろんありますがピアノに対する親御さんの考え方で全然違ってくると思います💦

我が家は①歌ったり踊ったりしながら音楽の幅広い世界を知って欲しい、②お友達と一緒にレッスンを受けることで協調性のある子どもに育ってほしい、③小学校区から離れた保育園に通っているので、5月始まりのヤマハなら小学校に上がった時に変わらないお友達がいるのがメリットになると思い、ヤマハぷらいまりー(3年制グループレッスン)を選びました😊

入会から8ヶ月経ち、鍵盤で弾くのはまだドとレそれぞれ単音だけです。
多分個人のピアノ教室ならもうとっくに片手で1曲弾いてると思います。そのくらい進度が全然違います。
ですので、もっと弾きたい!たくさん弾きたい!というお子さんなら個人の方がいいのかなと。あとシャイなお子さんだとグループレッスンより個人の方が向いているかもです🤔

ヤマハってピアノ教室じゃなく、あくまで「音楽教室」ですので、そこを保護者が理解して選ぶかどうかですかね?
うちの子はヤマハが向いているのでヤマハの月謝には納得して通わせていますよ☺️