![うみはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
甘い方が赤ちゃんは好きなので、
それに慣れちゃうとますます麦茶などを飲まなくなってしまいます…
なので、もう甘いものは飲ませないようにしたほうがいいと思います
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
虫歯の心配もあるし、この時期からジュースはやめたほうがいいですよ。
-
ハックン
5ヶ月~と書いてあっても、メーカーが買ってほしいから売ってるだけで、多くの親は虫歯を心配して買わないと思いますよ!飲ませても特別な日だけとかにしてると思います。
- 5月9日
![しょぼーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょぼーん
え!?なんでジュースあげちゅうんですか😳!?2歳ぐらいまではジュース推薦されてませんよ、糖分の固まりなんで😓
もう甘いものは絶対飲ませないで下さい
-
うみはる
ジュースの箱には5か月から
と書いてあったので飲ませました!- 5月9日
![くーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーまん
なぜお茶から甘い飲料に
変えてしまったんですか😲?
大人と同じで
習慣になってしまうと
なかなか直りません😞
根気強くお茶や白湯を
あげていってください💦
日中も甘い飲料をあげているなら
やめたほうがいいですよ💦
1歳や2歳で歯がボロボロの
園児を何人も見てきて
その親を指導しましたが
根気強く早めに直すことが
1番です😭
頑張ってください!!
![うみはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみはる
飲ませてるのは、こうゆうのです
![くーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーまん
もちろん赤ちゃん用の飲料だと
質問を読んでわかります☺✨
とても便利だと思います!!
ただ赤ちゃん用とはいえ
甘い飲料であることに
変わりはありませんので
習慣になりやすいですよ💦
-
うみはる
わかりました!ありがとうございます!
- 5月9日
![namie0108](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
namie0108
家では麦茶やお茶、白湯などにして、そういう飲み物はお出かけの時など特別な時に飲ませるお母さんが多いです。
理由はまさに今のうみはるさんのようにジュースしか飲まなくなるからです。
たいていは0歳児のうちは特別な時でもあげない人が多いように思います。
子どもはこちらが思ってるよりも賢いので、子どものほしい!という欲に負けず、甘い飲み物は断固あげない措置を取ったほうがいいと思います。
断乳と一緒でここでママが負けると、次にやめようとした時にもっと大変なことになります。
ベビーラブ
赤ちゃん用のものであったとしても、甘いのはやめた方がいいですよ
例えば脱水になっちゃって水分補給をどうしてもしなきゃいけない時などはアクアライトなどいいかもしれないですが、
できれば普段は飲ませない方がいいです