※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎すーさん⭐︎
産婦人科・小児科

姫路市で2人目を出産された方に、両親に1人目を預けられない場合のおすすめの産婦人科について教えてください。

姫路市で2人目を出産された方にお聞きしたいです。
両親に1人目をあずけれない前提で、おすすめの産婦人科はありますか?親愛産婦人科、立岩産婦人科、小国産婦人科などで迷っています。通うことも考えて、健診時に子供同伴がだめであれば、一時保育を毎回利用予定です。

コメント

はじめてのママリ

私は2人目出産していませんが…
通院だけの話であれば、お子さんを連れて健診に来られてる妊婦さんたくさん居ました!親愛さんです🏥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入院時の面会制限ありますが、同居のお子さんも面会可でしたよ🙆‍♀️

    • 1月8日
  • ⭐︎すーさん⭐︎

    ⭐︎すーさん⭐︎

    ありがとうございます😭
    面会可はありがたいですね!!

    • 1月8日
⭐︎

子ども同伴で親愛産婦人科行ってました。何年か前になりますが

  • ⭐︎すーさん⭐︎

    ⭐︎すーさん⭐︎

    ありがとうございます!
    HPみてもどんな感じかわからなくて。😭助かります

    • 1月8日
れあまま

親愛は連れてきてる方いましたよー🥰
私も連れて行った事あります。

  • ⭐︎すーさん⭐︎

    ⭐︎すーさん⭐︎

    ありがとうございます😊
    最初通ってたところが全くお子さん連れてこられてた人いなかったので、そういうものかと思ってました。

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

立岩産婦人科も小国病院も子供同伴で来てましたよ😊
小国病院は診察の間の託児サービスがあると思います!

  • ⭐︎すーさん⭐︎

    ⭐︎すーさん⭐︎

    おぉ!なるほど、きっと立ち会いとかはできない感じですよね。託児サービスすごい!
    どこに行こうか迷います、、

    • 1月8日
りー

小国病院で出産しました。
検診の間、託児所があり、検診の時に連れて行ってる人を見ました!
一緒にいる親子もみたことがあります!
ただ待ち時間が長い時はすごく長いです💦

  • ⭐︎すーさん⭐︎

    ⭐︎すーさん⭐︎

    なるほど!よく聞く名前なので、利用されてる人は多いんだなぁとは思ってました!!
    診察までの時間長いほど人気なんですね!ありがとうございます

    • 1月9日
りー

ちなみに小国さんは子どもの立ち会いはできないと思います。成人1名で、しかも9時から17時の間の立ち合いなら可能です!

  • ⭐︎すーさん⭐︎

    ⭐︎すーさん⭐︎

    小さい子がいたら出産の際、そっちで迷惑をかけることもあるかもですしね、了解です!

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

私は立岩さんに毎回上の子連れて行ってましたよ!
平日の午前中などに行って滞在時間はだいたい1時間くらいだったと思います。
絵本も置いてありましたよ!
立ち会いはしていないので出来るか分かりません💦

  • ⭐︎すーさん⭐︎

    ⭐︎すーさん⭐︎

    ありがとうございます(^^)
    計画分娩を考えてるので、ネットの口コミをみると促進剤とか積極的にうたないからよかったというのがあってそういうのも直接連絡しないとわからないよなあと悩んでいます。予約制ですかね?

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    計画分娩ではなかったのでその辺は分かりません💦
    ただ2人目が予定日過ぎていたのですが、内診グリグリなどもされなかったと思います。
    多分次の健診までには産まれてると思うけど、産まれなかったら促進剤も考えようと言われていましたが、本当に次の健診までに陣痛が来ました笑

    先生の長年見てきた感覚で大丈夫そうだったらあまり使う方針ではないのかもしれませんね。

    予約制ではなかったので自分の体調の良い日に行けたので楽でした😊

    • 1月11日
  • ⭐︎すーさん⭐︎

    ⭐︎すーさん⭐︎

    なるほど!わかりました!
    先生さすがですね!
    産まれなかったら促進剤なるほど!
    どうしようか迷います。予約ないと、気軽にはいきやすいですよね!ありがとうございます😭

    • 1月11日