![ももたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠4週5日で初診。発達遅いと言われ不安。心音未確認で安静指示。支払いに疑問。病院変えるか迷う。
はじめまして、妊娠4w5dはじめての子です。
昨日発覚して昨日受診しました
みてもらったところ、妊娠は確実にしているけど
発達が遅いな〜〜といわれました。
大事な時期だから絶対安静にしてまた来週きてね
といわれ帰ったのですが..
のちに発達が遅いってなんだろうって疑問になりました。
発達が遅いというのは、心音がまだ確認できていないという意味だと思うと出産を終えた友達や両親にいわれたのですが、赤ちゃんは大丈夫なのかなーってドキドキしています。
4週じゃまだ心音確認できないこと多いし、私も来週またきてねっていわれたよ〜〜という言葉を聞くと安心するのですが、そういうものなのでしょうか?
あと、支払いが7200円と自費負担だったのですが、
え、高過ぎない?と出産を終えた友達にいわれたのですが
高い方でしょうか?
地元では有名な産婦人科で病院内もとても綺麗です。
病院の人に聞いたところ初期のうちだけといわれましたが、
そんなに初期でもしなかったと思うと友達にいわれ、病院を変えるかも迷っています。
まとまりがない文ですが、よかったら教えてくださるとたすかります( p′︵‵。)
- ももたろう
コメント
![こりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こりす
4週ではまだ胎嚢が確認できるかできないかくらいだと思います。
わたしも今日病院に行き心拍確認できました、7w3dくらいです。
ちょっとちいさいねーと言われましたが
生理周期の関係だと思ってます。
35〜40をうろうろなので💦💦
なのでさやさんの赤ちゃんもこれからちゃんと成長してくれると思いますよ✨✨
わたしは初診は5500円くらいでした。
病院によっては感染症や婦人科系の病気の検査もするそうなので、医療明細を見て何にいくらかかったのか確認してみるといいかもしれないです🍀
![あーちゃん🍌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん🍌
4wでは、これからまだどうなるか全然わからなと思います(´・ω・`)私も心拍確認できたのが9wくらいだったので!
あと、初診料はそのくらいかかると思います。病院によって全然違うかもしれないですが、そのくらい高いですよ。
-
ももたろう
質問答えていただいてありがとうございます。
そうなんですね、すこしのことで不安になる毎日なので、安静にしてすくすく育ってほしいと思います。- 5月9日
![yu.ki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu.ki
4wでは胎嚢もまだ見えないんぢゃないですか?
胎嚢ありましたか?
私は5w5dで胎嚢確認して、7w3dで心拍確認しました!
だからまだまだ大丈夫だと思いますけどね(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)
あと、初診の時は3500円でしたよ!
その次は2000円とかでしたが…
さやさんのところ高いですねぇ〜(T-T)
-
ももたろう
まだですよね、皆さんそう行ってて安心しました。お腹の子がすくすく育っていくように毎日すごしたいとおもいます。
やっぱり高いですかね、びっくりしました!笑 次払ってみて決めようと思います。
安いですね!大学病院とかですか?? ♡- 5月9日
-
yu.ki
なにかと不安はたくさんありますよね〜(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)私も安定期入るまで無理しないようにしてますけど♬
個人病院ですよ!長崎県民です⭐️
さやさんは都会の方ですか?- 5月9日
-
ももたろう
お互い元気な赤ちゃんが育つよう、がんばりましょう♡
千葉の田舎の個人病院です、個人病院だけどすこし大きめなので、、たかかったのかもしれないです😅- 5月9日
-
yu.ki
母子手帳貰うまでは自費だから高いですけど、赤ちゃんのために頑張れますよね💓😆
お互い可愛いベビちゃん産みましょ〜(´∀`,,人)♥*.- 5月9日
![ぱぴこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴこ♡
診察代が凄く高いですね😱
初診の時は4000円もしなかったような🤔
私も最初は有名でクチコミがいい病院に診察に言ってたんですが、さやさんと同じように先生が不安にさせるような?よくわからない言葉を私に言ってくるので😱旦那が病院を変えよう〜と違う病院に行きました😢
病院を変えよう〜と決心した先生の発言は色々あったんですけど笑
妊娠初期にこの週数でこれだけしか成長してないんじゃ赤ちゃん死んでるかもね!残念ね!と鼻で笑われたんです😖看護婦さんも笑っていました。
え?って泣きそうになっていたら先生がエコーの写真を見間違えたみたいで😖そのあとごめ〜んって言われて😢ビックリしました😵
今は病院を変えて🏥物腰の優しい先生や看護婦さん助産師さんなので何でも質問出来て良かったなぁって思ってます☺️
先生によって話しやすいとか色々あると思うので✊️さやさんにとって質問しやすい先生が見つかるといいですね😌
-
ももたろう
見ただけでイライラしますね、死んでるかもね!はほんとありえないなーとおもいました。すっごく不安でしたよね。そんな産婦人科だったら変えて正解です!
わたしはむかし不正出血があった学生の頃や、海に行く時にピルをもらったりする場合など、いつもその病院だったので、そこにいったのですが、やっぱり高いのですね、、
だからといってどこにすればいいかわからないし、もっと調べてみようと思います!ありがとうございました♡- 5月9日
-
ぱぴこ♡
さやさん♡
本当にビックリしました😱
まださやさんは初期なので色々病院を調べてみると面白いですよ✊️病院によって料金やご飯や設備やサービスが全く違うので私は勉強になりました笑✊️- 5月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も初診は同じくらいに行き、胎嚢も見えませんでした(^^;
中には5wで胎嚢と心拍も確認できる人もいるみたいですが、赤ちゃん次第みたいですね✨
排卵日が少しずれるだけでも、違いますし✨
個人クリニックで分娩費用は65万~と高めですが、初診は保険診療分だけの3000円でした。エコーと尿検査でした。
さやさんのところは完全に自費なんですね(^^;そうなると、これからも検診費用は高めかもしれませんね。。
-
ももたろう
よくその病院には婦人科でお世話になっていたのですが、妊婦としていくのは初めてでそんなにかかるの?!まあそういえば口コミでも高めって言う人もいたし、、と思いました。
エコーと尿検査と体重、血圧でした。
んー、すこし病院検討してみます、ありがとうございます!- 5月9日
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
成長が遅いかはまだ分からない段階なので、その先生はせっかちなんですかね(笑)
私も初診料はそのくらいでした(^-^)
ですが、妊婦検診1回目はその4倍でしたので、産院で全然違うと思いますが、初診が高いと1回目も高い気がします(^_^;)
-
ももたろう
その病院じたいではよくお世話になっていたのですが、妊婦としては初めてで、高いなって!笑
発達が遅いっていわれると異常があるのかっておもってしまいました、でも皆さんがこたえてくれてすこし安心しています♡
ありがとうございます。- 5月9日
![パピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピー
4週で心音確認ができることはまずないので、発達が〜と言うのは心音のことではないと思います。
胎嚢は見えましたか?
先生は、胎嚢が見えずに発達が遅いと言われたのかもしれませんが、4-5週で胎嚢が見えない方も多いようなので、あまり気にしなくて良いと思います💦
私は4w5dの初診で小さな胎嚢を確認しましたが、心音を確認できたのは7w5dです😊
私が通っているクリニックは初診時に体重・血圧・尿検査・エコーをやって6700円でした。
2回目以降(母子手帳と補助券を貰うまで)は、同じ内容で毎回5000円支払っていました🏥
-
ももたろう
恥ずかしながら発達が遅いなに気を取られドキドキしていて胎嚢がどうとか、聞こえていませんでした。とりあえず来週きてといわれたので、、次はしっかり聞いてきます。
でも妊娠は確実にしているね、とはいっていたので胎嚢が確認できたということなのでしょうか?
まだ無知ですみません。たくさん調べて、備えたいと思います。
私は海にいくときのピルや学生の頃の不正出血でもお世話になっていた病院でしたが、初診の意味違いましたかね?
妊婦としては昨日が初診です。
わたしも昨日血圧、体重、尿検査、エコーで7200円でした。
回答ありがとうございました♡- 5月9日
ももたろう
質問答えてくれてありがとうございます。
発達が遅いっていわれてなんだろうとおとってたら、心音?胎嚢?いろんな言葉を今調べて覚えてるところです。笑
すこしのことで不安になるので、そう答えていただいてとてもホッとしています。無理をしない程度にすごそうとおもってます♡
検査は尿検査と、体重、血圧、あとはエコーだったのですが、明細が自費負担7200円としか書いてなかったです..次行ったとき聞いてみようと思います。ありがとうございます♡
こりす
まず胎嚢、次に心拍の確認になると思います!
わたしも最初は無知すぎて4週目で病院に行きましたが尿検査で妊娠は確定だけどエコーは何も見えないから子宮外かもしれないしまだなんとも言えない。と言われ不安な毎日でした😢
7週に入る頃に行けば胎嚢と心拍いっぺんに確認できるかもしれないですよ✨✨
無理せず赤ちゃんのためにゆっくり過ごしてくださいね💓
個人のクリニックとかだと自費の金額を個人で設定してる場合もあるので少し高いのかもしれません💦
ももたろう
先生の一言一言ってすごくドキドキしますよね、無知だから余計でした。
新婚旅行から帰ってきての妊娠発覚で、それくらいにできたらいいなとおもっていたので、予定通りだったんです!なので、とってもうれしくて毎日幸せな反面、こんなに喜んでて何かあったらどうしようとまだ小さいお腹の我が子を心配する毎日でもあります!
りょこママさんのお話聞くととても安心します♡優しく答えてくださりありがとうございます!
来週といわれましたが、まだ確認できない場合もあるから異常がない限りもっと開けた方がいいのか、それとも、先生の言うとおり行けばいいのか、、考えてるところです。笑
ありがとうございました♡
こりす
先生っていい事言わないですもんね😅
わたしも不安で不安で仕方ないです。
タイミングよく来てくれて
赤ちゃんとってもいい子ですね💓
これからもママに心配かけないように
元気に大きくなってくれると思います!!
初めてのことでわたしもこちらで
お世話になってばかりです笑
元気な赤ちゃん産めるように
頑張りましょうね✨✨