コメント
うめぼしママ
母子ともに無理なく、今後の生活リズムを作りやすい時間なら大丈夫だと思いますよ^_^
cocoa
わたしは一回食の時は7:30から8:00位であげてました。お子さんが食べられそうなら大丈夫だと思いますよ😊
-
すみひろ
朝早くてもいいんですね!
- 5月9日
ぐんきくん
食事の間隔は4時間は空けたほうがいいと市の保健師さんに教えていただきました。
現在二回食ですが、一回食は7時台にあげていました、現在も時間は同じです。都合のいい、あげやすい時間帯でいいと思います◡̈♪
-
すみひろ
ありがとうござます😊いつ食べさせたらいいのか分からなくて…既に起きてるので食べさせてみたいと思います。
- 5月10日
せんつま
昼までかけてることが多いし、朝早くから起きてるので7時過ぎ頃に離乳食食べさせ始めちゃってます^ - ^
完ミで4時間起きに飲んでるので、だいたい7時,11時,15時,19時前後でリズムがついています✨
正確な腹時計のおかげで、夜もほぼ4時間で起きてしまうのが悲しいですが…(笑)
-
せんつま
「昼までかけてる」ではなく「昼間、出かけてることが〜」でした!読みにくくてすみません!
- 5月9日
(・∀・)❤️
朝早く食べさせてもすみひろさんが大変でなければいいと思いますよ(◍ ´꒳` ◍)b
先にご飯食べさせて、ミルク飲ませて…という感じにしてました(◍ ´꒳` ◍)b
すみひろ
12時だと家にいる時はいいけど、出かける時は10時位にでるので、いつもお休みが多くなっちゃうので、朝起きてからあげてみたいと思います。