※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半のお子さんが、注意される行動をする際に親の反応を見ながらいたずらをすることについて、同じ経験を持つ方がいるか尋ねています。

一歳半くらいのお子さんをお持ちの方、お子さんはいつも注意してるようなことをしようとするとき、親の反応や顔を見ていたずらしますか?例えば、うちの子は、冷蔵庫を開けるのにハマってるのですが、そのとき必ずこっちの顔を見ながらやります。注意してもやります。笑 ニヤニヤしながらレモンを奪って走り去ります。その他、普段注意することをするときは、こっちの顔を見て反応を見ながらやります。
同じような方おられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

しますします😂     

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お仲間🤟よかったです😂

    • 1月8日
はじめてのママリ

やります笑
こっちチラッて見てニヤってします🤣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ニヤッ顔わかります!!!!笑

    • 1月8日
まー

やります。こっちをみてからわざとやるので腹立ちます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    何度もやるとイライラしますよね😅

    • 1月8日
メル

今からするでー?ママ怒るんやろー?ニヤっ♡ですよね!
やります!やります!→私が静止して、息子がケラケラ笑うまでが一連の流れになってます。

静止されたくないことをする時はそんなことはせずササっとやってますけどね💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ササッとやってこっそり逃走してます😂😂

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

します!笑 レモン泥棒可愛い😍

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    レモン泥棒待て〜って追いかけると余計に喜んでニヤニヤニヤしてます😂

    • 1月8日