
0歳児で寝返り返りをしなかったお子さんの経験を教えてください。いつからできるようになったか、睡眠時の対策についてもお聞きしたいです。
0歳児の時、寝返り返りをしたことなかったお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
※寝返りではなく、寝返り返りです!
いつから(できる)するようになりましたか?
睡眠のときは何か対策などされてましたか?
寝返り、お座り、掴まり立ちと順調に発達しているので問題ないと小児科や健診で言われたので、大きくなればコロコロできるようになるのかな?と心配はしてないのですが、育児経験あれば聞きたいです!
不安を煽るようなコメントはお控えください!
- Rママ(1歳1ヶ月)
コメント

ママリ
下の子しませんでした!
お座りするようになってからは、寝てるときに体制変えたかったら一旦座ってから動いてました🤣
もしかしたら今もそうかも…?
1歳すぎてからはコロコロしてることあるような…?
べつに問題はないと思って全然気にしてなかったので、できるようになってるかもちょっと把握できてないです(笑)

るー
うつ伏せから返る、ザ寝返り返りはしませんでした!
気がついたら寝てる時にグルングルン転がっていて、え!?返れるの!?って感じでした笑
-
Rママ
コメントありがとうございます✨
私もグルングルン転がってる姿を早く見たいです…!!笑- 1月8日
Rママ
コメントありがとうございます!
寝ながら座って動くのはすごいですね😂
うちは寝返りしたらそのまま起きてしまうので寝返り防止ベルトがかかせません…いつ外していいのかタイミングも掴めず😓
そのくらいの気持ちの余裕というかゆるさが大切ですよね🫶