※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

扶養内で働くために年収130万を超えないようにしていますが、2ヶ月連続で超えた場合、扶養から外れる可能性がありますか?

扶養内パートについてです
現在週4×4時間半 1週間で18時間働いています
スタッフは10人も満たないです。
年収130万以下で働きたいため月108,333 円以下で働くようにしていますが、忙しい時期は12万以下ですが少し増えてしまう時が計算したらあります。
2ヶ月連続で超えることはないです。
年収は130万を超えることも無いです。

この場合は扶養内で働き続けること可能でしょうか?
もし2ヶ月連続超えてしまった場合扶養から外れますか?祝日等あるため年収は130万は超えないです。

コメント

ママリ

旦那さんの会社が家族(主さん)の収入を毎年どのように確認しているかによります。
源泉徴収票や所得証明書の提出で年収だけ確認するなら、質問に書かれてる収入の変動は分かりませんので問題ありません。
たとえば抜き打ちみたいな感じでまたは定期的に給与明細の提出を求められるのであれば、10.8万円を超えた月のものを提出したらアウトになると思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    知らなかったです、旦那とのところは今のところはそういうのは無かったですが分からないですもんね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月8日