※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なななーん
子育て・グッズ

離乳食で人参を食べさせたいんですが電子レンジだと何分温めればいいでしょうか??

離乳食で人参を食べさせたいんですが
電子レンジだと何分温めればいいでしょうか??

コメント

あーみ◡̈

最初は4~5分温めて中まで柔らかくして
解凍の時は1:30くらいやってました( ・ᴗ・ )

  • なななーん

    なななーん

    教えて下さりありがとうございます!!

    • 5月9日
  • あーみ◡̈

    あーみ◡̈


    最初は裏ごしして、そのままあげてみて
    もし嫌がっちゃったらお粥に混ぜて
    あげると食べてくれるかもです( ・ㅂ・)و ̑̑

    • 5月9日
  • なななーん

    なななーん

    わかりました!

    • 5月10日
のんちゃん

人参の大きさや量によって温める時間も変わります。
人参を温める場合の注意として、ラップをすると良いかと思います。

電子レンジで加熱するというのは電子レンジから出るマイクロ波によって、にんじんに電気が発生して温まるという仕組みです。
にんじん同士の接触している部分が少なかったり圧力が弱かったりすると、にんじんに電気がスムーズに伝わらずに『放電』が起こって爆発したり焦げることがあります。

  • なななーん

    なななーん

    なるほど!!
    鍋で茹でた方がいいってことなんですね!


    茹でると
    竹串がスッとささるまで茹でた方いいってことですよね??

    • 5月9日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    茹でる方が良いです(´×ω×`)
    でも、簡単だしレンジ使いたくなりますよね。
    ラップをすることで、直前人参へのマイクロ波を防ぐことで焦げや爆発を防げます。

    茹でる場合にも、歯茎で噛めるほどの硬さにしてあげた方が良いです。
    大きかったり、硬いと喉つまりすることもあるので…

    • 5月9日
  • なななーん

    なななーん

    茹でた方がなにより安心ですね!
    最初だと
    人参に味付けとかしなくても良いですよね!?!?
    調べると人参と野菜スープとかかいてあるやつがあるので😅

    • 5月9日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    そうですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
    茹でて、柔らかくして食べやすくしてあげると良いかと思います。
    離乳食は、ほとんど味付けいりません。
    子どもには、食材本来の味を楽しんでもらうつもりで離乳食頑張ってください😋🙌

    • 5月9日
  • なななーん

    なななーん

    教えて下さりありがとうございますm(*_ _)m
    助かりました😂💞

    • 5月9日