※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hi_
妊活

基礎体温表について教えてください。先月から測り始め、排卵検査薬で陽性反応がありましたが、高温期が来ず、体温が下がっている気がします。排卵は確認されていますが、原因は何でしょうか。

基礎体温表について教えてくだい🙇🏻‍♀️
先月の生理から基礎体温測りはじめました。
排卵検査薬にて1/1.1/2で陽性反応があった為、
タイミングを取りました。
それから1週間ほど経ちますが、高温期が来ず
逆に下がってきているような気がします。💦
排卵検査薬でも排卵前と排卵後はきちんと
陰性になっていました。
先月の排卵日ではたまたま婦人科にて、エコーで
見てもらうタイミングがあり、排卵したばかりだね!と
教えていただきました。なので、排卵は出来ているはず(?)
なのですが、、😭
この場合、何が原因だと思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

無排卵かホルモンが足りてないかです!
検査薬が陰性になったから排卵してるかはわからないですよ。

  • hi_

    hi_

    無排卵の可能性が高いですよね😭病院にいってみます、、

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

私も基礎体温があまりにもガタガタすぎて婦人科の先生に聞いたら、寝相などで布団一枚被ってる被ってないで基礎体温は変わると言われました!
今の時期は朝の気温がだいぶ下がったりしているので少しは関係があると思います。
3日はもうほぼ陽性の線は出なかったでしょうか?

  • hi_

    hi_

    布団1枚でかなり変わるのですね!😵それだと良いのですが😭
    3日に線は出ていますが、判定線より薄いので陰性なのかな?と!
    5.6日頃には、もっと薄くなっていました💦

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵検査薬を見る感じでも1日か2日らへんだと思うのでタイミングは悪くないと思いますが、グラフの排卵予想とほぼ合っていると思うので、2日連続でタイミングを取るより30日の夜ぐらいから2日に一回ぐらいタイミングを取るといいと思います!
    排卵は出来ていると思うので基礎体温の測り方で少しガタガタになっちゃってるのかもしれません!

    • 1月9日
  • hi_

    hi_

    なるほど !!今月から妊活に入ったので知らないことばかりで……💦教えていただき感謝です!😭😭基礎体温測るのに、仕事上起きる時間がバラバラなので毎日同じ時間に測るのが難しいですし、最近は寒くて早く目が覚めてアラーム鳴るまでベッドでごそごそしてしまうし😂だから、こんなにガタガタになっているんですかね、、?それだとまだ良いのですが💦

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなりすみません😭
    基礎体温は毎朝一定の時間と、目覚めてから動かずに測らないとなかなか正確には測れないと思います😭
    十分にガタガタになってしまう原因だと思います😭!
    なかなか難しいですよね😵!

    • 1月10日
  • hi_

    hi_

    難しすぎます!😭いろいろと教えて下さり、ありがとうございました💖元気な赤ちゃん無事産まれますように !祈っております🫶🏻✨

    • 1月10日