※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

小学校低学年のお子さんを持つ方に、お祝いやお年玉の管理方法についてお尋ねします。お子さんが自分で管理したいと言い出した場合、皆さんはどのように対応されていますか。また、貯金している方はそのお金の使い道についても教えてください。

小学校低学年のお子さんいる方に質問です


お子さんのお祝いやお年玉の管理ってどうしてますか?


うちは今までは、お祝いやお年玉は基本的には子ども名義の口座に貯金していました。(将来、結婚する時や必要な時に渡そうかなと)

小学生になり、お年玉のことを理解してきて自分で管理したい(少し使いたい)と言うようになりました。

みなさんは、お年玉はどうされてますか?
金額にもよると思いますが、少額は本人の財布等に入れて好きな時に使えるようにするとか、親が預かっていて欲しいものがあった時に払うとか、全額貯金にまわすとか色々だと思いますが、どうされてるのかお聞きしたいです


またもし貯金しているという方は、将来的にそのお金をどうする予定か教えてください
学費に使うとか、あげる予定とか

コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*

4年生の娘がいます。

今年からは「もう高学年に
なったことやしお年玉をどうするか
自分で決めなさい。貯めるも良し
使うも良し。」と伝えたら
1万円は貯金して、残りは
財布に入れるとのこと^^

財布に入れる分を渡すときに
本当にいる物なのか
無駄遣いにならないように
よく考えてね。
お年玉はくれた人が頑張って
働いたお金の中から
くれてるからねと伝えました!

貯金してる分は将来渡す用に
貯めてはいますが教習所に
通う時はそこから出そうと
思ってます😌

はじめてのママリ🔰

一年生からお小遣い制が始まったこともあり、お年玉に関しては本人に決めさせて使う分、貯金する分、NISAに入れる分(一緒にやってます)の配分を決めてます。今年は3割は使って、7割は現金預金に決まりました🤣

ママリ🔰

小学2年生の子がいます。
まだ低学年なので、1000円だけ好きなように使っていいよ、後は貯金しようと言っています😊
きちんとお金の管理が出来るようになれば、全額渡そうと思っています🌸

ままり

現在小2です。
5千円以下のお年玉は息子の財布やポチ袋で自宅管理、それ以上は「通帳に入れておいて」と言われるのでそうしています。
息子の通帳のお金は、児童手当や出産祝い、入学祝い等も入っているので、車の免許や進学する時に使おうねと約束しています😊

はじめてのママリ🔰

小2です!
親の私達からあげるお金は好きに使ってもいいよと言ってます!
他は通帳に貯金してますが、お年玉しか入ってない口座なので免許取るってなったときに渡す予定です〜!

ぽん子とちゅん子

口座は作ってありますがそこにはいれずそれぞれの封筒を用意してそこに入れて私が保管しています。
使いたければ申し出てくれれば渡しますが田舎すぎて近くにお店もないし欲しい物は誕生日やクリスマスに貰うので充分みたいで使うことがなくどんどん貯まってきてます😊

𖠋𖠋𖠋

お祝いは全て貯金してます。
お年玉も昨年までは全部貯金してましたが、今年から全部貯金するか少し貯金するか全部お財布に入れておくか考えさせました☺️

小一次男は使うことないけどお財布に入れておきたい!
小三長男は半分弱貯金して残りはお財布に入れておく!
と決めていたのでその通りしました。

貯金しているお金は高校生や大学生になったら渡すかなって思ってます。

mei

園児と小学生ですが、毎月お小遣いをあげてるのでお年玉は1割だけ渡してあとは私が貰ってます。
子供の学費に充てます。

はじめてのママリ

小1から貰った総額からいくら手元に置いていくら口座に貯金するか決めさせてます。
去年から4000円残してますが、物欲も無くお菓子とかも欲しがらないので全く減らないまま今年を迎えました😂
お年玉の貯金は将来渡します!

ゆゆん

小2です🤩
●児童手当とお祝金は
親の口座に入金してます(学費用)
●お年玉やひいばあちゃんから貰ったお金を
子供名義の口座に入金してます😊

お年玉は一部渡して残りは貯金してます。
渡すと言っても、親管理で使いたい時(ゲーセンや欲しいもの)に少額を財布に入れ使わせてます✨

貯金は、どこかのタイミングで子供に渡します😁