※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ@ot
ココロ・悩み

結婚式を考えていますが、披露宴はしない方向で検討中です。挙式と会食、二次会を予定しており、結婚祝いを使い切ったため再度ご祝儀をいただくのは負担です。同じスタイルの方のアドバイスを求めています。

カテちがいならすみません💦

以前ここで結婚式について質問させていただきました!
授かり婚なので結婚式もしなくていいかな.…と思っていましたが友達の結婚式の様子を見て挙げたくなりました(笑)

夫婦で話し合い、方向性的には、
☆家族や近い親戚を呼んで挙式と会食
☆その後か後日に友人や会社の人との二次会的なパーティ
と考えています。

披露宴はしなくていいかと思っています。
結婚祝いも籍を入れた時にもらっており、式はしないと決めつけていたので子供のためや新居のためなどに使ってしまっています💦なのでまたご祝儀をもらうわけにはいかず自分たちの負担がかかりすぎてきついからです😭
また、私の性格上、披露宴のような大勢に注目を浴びたりするのはすごく苦手なので💦

同じような結婚式にした方いますか??💦
よかったら感想やアドバイスあれば聞かせてください!

コメント

deleted user

全く同じように式を挙げました!実際に自分達が使った額は60万程度です💡会食は夫婦も含めて15人くらいだったと思います。二次会パーティーはやっすいドレス買って着ました笑

正直披露宴やればよかったなって後悔してます😣

  • みみ@ot

    みみ@ot

    そうなんですね!✨
    うちは親戚が多いのでもう少しかかりそうです😭

    • 5月9日
ブルーベタ

私は結婚式になるべくお金を掛けたくなかったので色々調べていたら、ネットで『ゼロ婚』というのをみつけました!
テレビCMや広告で宣伝をしていないのでネット検索のみだと思います!
東京、大阪、京都にしかサロンがないので、みみさんが行ける距離にお住まいかはわかりませんが…
私は京都のゼロ婚で式を挙げました(^-^)
私も身内のみでアットホームな感じの式にしました♪
ちゃんとした披露宴みたいなのはなしで、挙式と食事会みたいな感じでしました♪
お金の相談もしやすかったですしゼロ婚でして良かったと思っています( *´︶`*)
もう一回したいくらいです!笑

おすすめなので、一度ゼロ婚で検索してみてはいかがですか?(^-^)

  • みみ@ot

    みみ@ot

    初めて聞きました!
    披露宴は準備も大変だしお金もかかるしでうーんと言う感じです(笑)
    やってよかった!という意見が聞けて少し安心しました😭✨

    サロンの範囲ではないのでゼロ婚そのものは難しいかもしれませんがネットだけのものもあると知れたので調べてみます✨

    • 5月9日
  • ブルーベタ

    ブルーベタ

    私も旦那も盛大な挙式とかは望んでなかったので、式と食事会のみで満足しています(*Ü*)
    ネットに『ゼロ婚』とか、『スマ婚』とか色々あったと思います♪
    お金をかけたくない人とか、授かり婚で挙式を諦めていた人とかの為に色々あるみたいですよ( *´︶`*)
    合う所がみつかるといいですね♪

    • 5月9日
  • みみ@ot

    みみ@ot

    そうですよね!まわりに流されず自分たちにとって1番良ければいいかなと思います✨
    調べてみたらうちの地域にも似たようなのがありました!チェックしてみようと思います!
    ありがとうございました😭💓

    • 5月9日
  • ブルーベタ

    ブルーベタ

    グッドアンサーありがとうございます( *´︶`*)
    お役に立ててよかったです♪
    自分たちらしい素敵な挙式、挙げてくださいね♡

    • 5月9日
もなか

披露宴で注目されたり、友達に余興頼んだり…が嫌で、親族と親友4人のみのレストランで挙げました。
当時、結婚式場で働いてて、それとは別にウェディングアクセサリーの手作り販売していたにも関わらず…です!笑

レストランは料理と雰囲気重視で、一部文化財として保護されてる趣きのある小さなレストランを貸し切り。
親族はきちんと呼ぶと私の親族は多いのに主人の親族は少ない…という状況になるので、親と兄弟家族のみ!ですが、16人プラス夫婦2人の計18人。

プランナーの会社に頼んだので人前式の挙式と会食をきちんと行え、カメラマンにキレイに写真とってもらい、本当に良い日になりました!
出席してくれた親友は、今までで一番料理が美味しくて、一番楽しくて、出席して本当に良かった式だったと、3年たった今でも言ってくれます☆

二次会的なパーティーも考えましたが、結局やりませんでした。
私の友人たちで集まった際にサプライズでお祝いしてくれ、嬉かったですが、今でも二次会しなくて問題はなかったと思ってます。

大人数にかこまれた式も幸せだろうけど、人数が少ないからこそ皆と話せて、新婦はほとんどイスに座らず友達や家族の席をウロウロして話し続け笑い続け、最後は甥っ子姪っ子と遊び続けるという変な式だったけど、思い出深い幸せな式になりましたよ。

その時の写真をミニアルバムにして、トロット?500円でアルバムにしてくれるアプリで作った簡易アルバムを親戚には挨拶回りで配りました。

どんな式にしても、みみ@otさんが笑って心に残る式になればいいなーと思います!

  • みみ@ot

    みみ@ot

    詳しくありがとうございます!
    大きな披露宴はどうも苦手で💦
    少ない人数でもアットホームにできればいいなと思っています😭
    アルバムを配るの素敵ですね!

    • 5月10日