
派遣事務として働く女性が、仕事の暇さや通勤の不満から辞めたい気持ちを抱えています。今後の選択について相談したいです。
皆さんなら続けますか?
仕事の悩みで相談させてください。
派遣7年目で産休育休を2度取り、復帰後新たな派遣先で就業して8ヶ月目です。
工場内の事務をしており、部署内は男性のみです。
今までやってきた派遣事務の中でダントツ仕事は暇で時短にしてもらって9-16時半の週5で働いてます。
決まった仕事のみをやるのが好ましいらしく暇だからと言って仕事を探したところで出来ません。
暇なのがとにかくしんどく、通勤も往復1時間くらいかかるので色々と不満があります。
すごい辞めたいと言うわけではないんですが辞めたいです。
どうしたらいいのわかりません。
- m.a(1歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)

ママリ
正直、羨ましいです!
駅チカ都内在住ですが、往復1時間はは普通か近い方だと思いますし、派遣だと切られることもあるので、私なら更新停止まで残ります。
派遣経験あります。
派遣先でめちゃくちゃ暇な時があって、頼まれていないけどマニュアル作成したり、エクセルの関数勉強をしたりしていました。
忙しすぎるところだと帰ってからの家事育児に支障が出ませんか?
私は直接雇用のパートですが、派遣に比べたら時給は低いので、派遣で暇な職場なら羨ましいです。

キキ
往復1時間なら全然ありです。暇で退屈かもしれませんが、おいしい仕事だと思いますよ( ˊᵕˋ )
わたしは、忙しくてイライラしたり疲れてしまうよりそっちのがいいです😃
人間関係とか他に理由は特にないんですよね?
-
m.a
そうなんですね💦
上司が理系論破系男子なので苦手くらいで他は人間関係に悩みはありません。- 1月7日
-
キキ
うーん笑
わたしも理系論破系は苦手です(›´ω`‹ )
はたから見たら、いい環境には思えますが、実際に働くのはm.aさんなので、もっと活き活き働きたい!!って感じなら緩〜く探してもいいかもですね😃- 1月7日
-
m.a
会社が理系なんで理系男子が多くて息詰まります💦
働く環境としては悪くないのでとりあえずゆるーく仕事探しながらもつづけます🌷- 1月8日
コメント