※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の女の子を育てています。卒乳についてご相談です。1歳になった…

1歳1ヶ月の女の子を育てています。
卒乳についてご相談です。

1歳になったころからやっと食に興味が出てきたみたいで離乳食をたくさん食べてくれるようになり、そのタイミングで授乳回数を5回→2回に徐々に減らしました。
今は朝に1回と夜寝る前に1回の2回授乳しています。

4月から保育園に入れる予定なので4月までに卒乳したいと考えています。胸にシコリができやすいタイプなので、授乳感覚が14時間以上あくとすぐシコリができてしまいます😭
葛根湯を飲んだりしながらなんとか頑張っています。乳腺炎がトラウマでこれ以上授乳回数を減らすのを躊躇してしまってます😢

自分で圧抜きしたりしながら徐々に授乳回数2回を1回、、という感じで進めていくしかないのでしょうか?
それとも助産師さんなど専門家の方に相談して進めていった方がいいのでしょうか??

このように進めていったよ!などありましたらアドバイスいただきたいです!

コメント