
1歳半の子どもが食べムラがあり、朝は特に食べないことが多いです。食べない時は早めに切り上げるべきか、別のものを与えるべきか悩んでいます。出先で泣かれて困った経験がありますが、どう対処すれば良いでしょうか。
食べムラがある1歳半です。
ご飯を食べたがらない時は早めに切り上げますか?
それとも、別の物を与えてなんとか食べさせますか?
朝は食べない事が多いです。違うものに変えると食べるのですが癖つくと良くないと思い、食べない時に早めに切り上げて予定通り出かけたら出先でギャン泣きして困ってしまいました。
こういう時はどうするべきなのでしょうか( ; ; )?
- 。

ミニー
始めにどっちがいいか選ばせても駄目ですかね??

はじめてのママリ🔰
うちは切り上げちゃってます😅
何も食べないってことはないので。とりあえず何か食べたらOKって思ってます😂
普段家ではあげませんが可哀想なので(保育園では9時頃ある)朝おやつあげます🥛

はじめてのママリ🔰
切り上げていいと思いますが、出掛けるときは何とか食べさせますね😌泣かれる方が困るので😅
朝食べなくても野菜パン、シリアル、バナナは食べるので泣いたとき用に持ち歩いてます😃
コメント