※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

出社と在宅勤務を交互にしている女性が、出社時の疲れや家事の負担について悩んでいます。来年から小学校に上がる子供の自立を期待していますが、フル出社にした方が良いかどうかを相談したいようです。

私出社したら疲れるため出社→在宅と交互にしており、在宅の日は保育園に連れてく気力なく、今日は久々の出社で疲れ、家事のスタートが遅くて今洗濯干してます
💦旦那は寝たけど、子供は私が寝ないと寝ないため起きてます😂

ダメだとわかってますが、出社したら疲れて体だるくて休みながらじゃないと無理です💦

来年から小学校ですが、正直二日に一回しか行けないかも?起こさずに子供が自力で起きて、自力で行ったらいけると思いますが💦

小学校って大変ですね

こんな方いますか?
仕事フル出社に変えた方が逆に良いですかね?

コメント