※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

弟夫婦の帰省時にお金がかかり、姉としての対応に悩んでいます。お互い独身の頃は気軽におごっていましたが、結婚後はどうすべきか考えています。皆さんはどうしていますか。

弟夫婦が帰省すると、なにかとお金がかかるんですが、外食したり、お土産買ってあげたり、姪っ子になにか買ってあげたり、、
みなさんしますか??
年々がめつくなってる気がして(おごられて当然とまではいかないけどそんな雰囲気)
お財布絶対出さないし、姉の立場の方、どうしてますか?

お互い独身のときは、なにか買ってあげたりご飯おごったりとか普通にしてましたが、お互い結婚してるしそこまでする必要ないのかな?と今回の帰省で思い始めて😱

コメント

Sapi

弟いますが特に奢る理由ないので
出かけたとしても割り勘にしますかね😂
仲良くないのであまりそんな場面もないですが(笑)
お互い独身でご飯くらいなら奢りますが家庭持ってたらそこまで親じゃないしみんなに出してあげる必要ないなーって思います😂

ママリ🔰

旦那がそのタイプです!旦那曰く弟もそんな雰囲気を出してると言ってますが私からはそうは感じないのではじめてのママリさんの所とはちょっと違うかも知れないです😂旦那も図々しいと怒ってた事がありましたがそれなら辞めたらいいやんとは思います…こちらが八つ当たりされるので面倒で😂

私は弟家族も敷地内に住んでる実家に帰省しますが、「姉に奢れー😆」って感じで伝えますが私もお金出します笑