育児休業手当について質問があります。2024年9月から正社員ですが、派遣期間はカウントされないのでしょうか。妊娠が8月31日までなら手当の対象外になりますか。
育児休業手当について分かる方に質問です🙇🏻♀️
2024年の9月から今のの会社正社員になりました。
派遣期間も含めると2022年の4月から今の会社で
働かせてもらっています。
今年から3人目の妊活を始めることにしたのですが
8月31日までに妊娠したら1年経過していないので
育休手当の対象者にはなりませんよね?
派遣期間は今の会社に居たとしても雇用先が違うので
カウントされませんよね、、?
分かる方いらっしゃいましたら回答お願いします🥺
- yu(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
せあら
育休手当の条件は育児休業を開始した日前2年間に賃金支払基礎日数が11日以上ある(ない場合は就業した時間数が80時間以上の)月が12か月以上あることです。
ですので、雇用されている会社が変わった場合(転職など)でも、雇用保険加入期間は合算されるのでそこを満たしていれば受給出来ます🙆♀️
ただし、その間に失業手当を受給した場合のみリセットされますが、そうでないならクリアできるかと思います。
ですが、入職から産休まで1年未満で育休取得を認めていない会社だと、必然的に育休手当も受給出来なくなります。
育休取得と育休手当の条件は別です。
直接雇用されている今の正社員での会社に育休取得の条件を確認した方がよいかと思います。
2022年に制度が変わり、1年未満でも育休取得できるようになってる所も多いですが、会社の規則により認められていない場合も結構あります。
育休手当の条件はクリアしてるかと思いますよ。
せあら
いずれにせよ、入職から産休前まで1年経過する見込みであれば産休育休取得出来る場合も多いかと思います🙆♀️
yu
詳しくありがとうございます😭
派遣会社には今の会社に派遣されて2022年4月から2024年8月いっぱいまで派遣社員でいました。
2024年9月からそのまま正社員として引き続き今の会社にいます。
条件としては大丈夫そうですかね?
1年未満の育休取得の条件確認したいと思います🙇🏻♀️
せあら
現時点でまだ妊娠されてないので何とも言えませんが、妊娠後、つわりなどで雇用保険が外れそうなくらい休まなければ支障ないかと思います。育休手当のカウントの仕方は完全月と呼ばれる出勤日数が関係します。
もしつわりや切迫流産、切迫早産などで休む場合は傷病手当で丸々
休んだ場合は、逆にカウントされないので育休手当には支障ないです(私は切迫早産で1ヶ月半休み、入職から産休前まででギリギリ1年でしたが、育休手当はもらえてます🙆♀️)
可能であれば、入職から産休前まで1年越えられるように妊活するのが安牌かと思います😊
yu
分かりやすい説明ありがとうございます😭😭