
コメント

はじめてのママリ🔰
8ヶ月から三回食にした、もうすぐ9ヶ月です!
スケジュールだいたい同じです!午前中が1時間ずつ早いです。お昼は12時半くらいで、あとは同じですが、最近午後のミルクあげなくなってきました。その代わり夕食をちょっと早めにしてます。お昼寝の兼ね合いで難しいときもありますが…そうすると夕食しっかり食べそうな気がします!
はじめてのママリ🔰
8ヶ月から三回食にした、もうすぐ9ヶ月です!
スケジュールだいたい同じです!午前中が1時間ずつ早いです。お昼は12時半くらいで、あとは同じですが、最近午後のミルクあげなくなってきました。その代わり夕食をちょっと早めにしてます。お昼寝の兼ね合いで難しいときもありますが…そうすると夕食しっかり食べそうな気がします!
「食べない」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲🩷
ということは…
16時のミルクなしで、夕食が17時みたいなイメージでしょうか?🙂↕️
はじめてのママリ🔰
そうです!夕食しっかり食べたことで寝る前ミルクに影響出てくるので、夕食と寝る前ミルクの間を長めにしたいのもあって夕食17時から17時半にしてます!寝る前のミルク200近く飲まないと夜通し寝るので心配で…
ただ、今日は12時にお昼食べたので14時半にミルク飲みました!それで夕食は18時くらいかなーって感じです。あまり定まりません🥲
はじめてのママリ🔰
なるほど!参考になります🥹
ミルクは寝る前だけなどにいつからする予定ですか…?
はじめてのママリ🔰
参考になって良かったです😊
一回あたり、今だいたい150〜200gくらい食べてるので、もう寝る前だけでもいいかなと思っていたのですが、最近つかまり立ちから伝い歩きまでマスターして運動量が急激に増えたので、もう少し量を安定して食べれるようになったらかな〜と思ってます😊ここが難しいところですよねぇ…
はじめてのママリ🔰
なかなか難しいですよね…🥲
ミルクに頼ってるところもあるので🥲😂
お互い頑張りましょう😌🩷