
コメント

退会ユーザー
うちの娘が22年5月生まれで4月からプレなので、同じ学年は23年3月の子までですね。なので2026年4月入園です!
説明会で大きいね!と言われて、よく考えたらうちの子は学年で大きい方なんだ、、、と私は早生まれなので感じました😂
退会ユーザー
うちの娘が22年5月生まれで4月からプレなので、同じ学年は23年3月の子までですね。なので2026年4月入園です!
説明会で大きいね!と言われて、よく考えたらうちの子は学年で大きい方なんだ、、、と私は早生まれなので感じました😂
「2歳」に関する質問
娘の2歳の誕生日旅行迷ってます。 アンパンマンと魚が好きなので アンパンマンミュージアムと水族館に行けるプラン検討中です。 アンパンマンミュージアムは名古屋神戸は行ったので、 宮城か福岡か横浜にしようと思って…
4月から保育園に入れるか、一時保育を利用するか迷っています。一歳の頃、一時保育を利用して子育てしていた方がいればメリットデメリットをお聞きしたいです。 来年度、一歳児クラスに入る月齢の子がいます。 仕事が自…
2歳です、オムツはまだ取れてません🥹 今更ですが、お尻拭きやオムツって変える頻度が減ったのでコスパいいやつにした方いますか? (変える頻度減ったからこそ、長く使ってても荒れないやつとかにするのかもしれませんが……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
かなり差でますよね🥺
上の子は7月生まれなんですけど、私も旦那も小さめなので娘も小さくて、早生まれの子と同じくらいかそれより小さいくらいで😂
下の子は2月なので、もし小さめだったら周りと比べてかなり小さくなっちゃいそうです(笑)
退会ユーザー
私が未熟児で早生まれだったので、かなり小さかったようですがそんな母も小さいうちは気になるけど大きくなったら変わらない〜、と。本当その通りですよね😆
娘も仮にクラスで一番大きくても、他の子から学ぶ成長面も沢山あるだろうし、と私も全てのお子さんの成長楽しみです🤣