
コメント

ポムポム
うちも1歳3ヶ月の子が発熱中です。
熱性痙攣も経験しました。
夜中〜朝方に40度まで上がり、その際に体がピクピク始まり熱性痙攣になりました。
1分30秒で痙攣は止まったので
救急車到着前には普通に戻ってました。
5分以上痙攣が続くと入院して脳症など調べるとその時に聞きました。
もう怖くて仕方ないので、38度超えたら坐薬を入れてます。
今回もすでに坐薬入れましたが、どんどん熱が上がってて不安でしかありません😢

ママリ
上の子が1歳0ヶ月で熱性痙攣を起こしました🥲
40.1度でちょうど病院に着いた辺りで硬直しだし白目をむいて泡を吐きながら痙攣を起こしました🥲
幸い2.3分で落ち着いたので
良かったのですが初めてだったため焦りました( i _ i )
39度後半〜40度近くなると
熱性痙攣が起こりやすいそうです😊
-
mu
解熱剤使ったりしなくてもなるんですかね( ; ; )
今日病院でアデノも溶連菌も陰性でした💧
また明日血液検査と尿検査予定です😿- 1月6日
mu
夜中〜朝方に熱性痙攣になった時はポムポムさんは起きてましたか?寝てても気がつくのでしょうか、💧
私が今日行った休日診療の先生は無理に熱を下げなくていいと坐薬もらえませんでした( ; ; )
また明日病院行く予定ですが心配なので今日は寝ないで見てようと思ってます😭
ポムポム
私も寝れないです😢
抱っこしてリビングのコタツで朝を迎えます😢
熱性痙攣の時も起きてて夜通しみてました。
私はもう家に坐薬を置いておかないと不安なので常時してます😭
本当に早く解熱してほしいですよね(;_;)
mu
私は布団にゲーム持ってきて寝ないように起き上がってしてます💭
かかりつけ医も解熱剤使わないタイプでまだ娘は坐薬使ったことなくて( ; ; )
お互い夜通し頑張りましょうね😭😭