
子供と遊ぶ際にYouTubeやゲームに頼りがちで、楽しめずに悩んでいます。外で遊ぶ機会が少なく、スマホに頼ってしまう自分が辛いです。子供と楽しく遊ぶ方法はありますか?
子供と家にいると、YouTubeやゲームに
頼り切り自分スマホになってしまい嫌になってます…
一緒に遊ぼうと思うけど続かなくて楽しくなくて。。
すぐ喧嘩するし飽きて違うものにいって片付けないし
子供2人で遊んでた方がいんじゃないかと思ってきます😔
妊娠してからイライラも増えて今しかゆっくり
できないと思ってしまいスマホ触ってしまいます。
外で遊べばそんな事ないのですが土日ワンオペは
遊び場室内やってなくて公園は寒くて家にいます🏠
あまりYouTube見せたくないし一緒におもちゃで
遊ぶのが子供にとっていいことなのにそれが苦痛に
思ってしまうのが辛いです。時間決めてやるようには
してますが頻度が多いです。どうしたらゲーム等に
頼らず楽しく子供と遊べますか? スマホ触る時間もない
と周りから言われると逆にどうしてるんだろうと
思えてきます🙃ずっと子供と遊べません…
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ショコラ
うちも同じような感じですよ!
夫は子供連れて公園へ行ったり、家の周りを探検したりとか外へ連れ出してくれますが、私はごっこ遊びとかお人形遊びとか本当に無理で、白目むきながらやってる感じです💦💦💦
下の子が3歳になり、上の子と一緒に遊んだりできるようになり、だいぶ楽になりました😣
ただ、結局気づけば3人(夫がいない日の休日)それぞれゲーム、スマホ、タブレットなどそれぞれ電子機器と向き合ってます笑😆
次女もスマホ操作がすごいので、夫にLINE電話したりしてます💦💦💦
妊婦さんなら、余計に体もしんどいし、自分の時間もとりつつ頼れるものに多少頼るのも良いと思いますよ。
うちも3人で遊ぶとしても、(暖かい時期とかなら)庭でシャボン玉やプールとかくらいで、寒い時期は家から出られないし、プラプラドライブするか、3人でマリオカートとか結局ゲームですよ💦💦
お互いに毎日お疲れ様です!

はじめてのママリ🔰
上の子はずっとYouTubeとゲームで、下の子もYouTube見てます💧
下の子が飽きておもちゃで遊び出すと、上の子も参加して2人で遊び出すこともあるんですけど、そのうちケンカになります😅
私はリビング横の寝室でゴロゴロスマホ見たり寝たりしてて、ケンカになったら起きます😅
というか私が寝てると不思議とケンカしないので大体そのまま寝てます😂
公園行くにも寒いし、どこか行くとお金かかるし、児童館も風邪とかもらいそうだし2人とも次から次に散らかして片付けないから行きたくありません😇
冬休みはさすがに引きこもりはやめようとドライブ行ったりしましたが、妊娠中はゆっくりしたいですよね😴
妊娠生活は今だけだし、YouTube大人しく見ててくれるなら、ゆっくりしててもいいんじゃないでしょうかー?
気が向いた時とか、旦那さん休みの日にみんなでお出かけとかでいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
旦那いない日も月1土日くらい
なのでその日くらい遊び場ない
ならいいやと思うことにします!
土曜日は遊び場やってるし旦那
休みの日は外出するので今日明日と今週日月のみになりそうです…
ホント1日YouTubeになりそうで勉強物もさせますが自分休みたい欲が強くて嫌になります💦
自分で自分苦しめてて周りは
こんなスマホ触ってないし
YouTubeも見せてないだろうに
何してるんだろうと思ってしまいます😔- 1月6日

はじめてのママリ🔰
この冬休みはゲーム、ユーチューブにお世話になりました。
やはり画面をずっと見るのもよろしくないので、
パズルやブロックなどしてました。絵本も年末に借りて読んでました。
寒いを理由に外遊びあんまりしてないな…と今更ながらに反省…
-
はじめてのママリ🔰
私は冬休みは旦那いるときに
毎日外出したのでずっとでは
ないですが日曜や祝日ワンオペ
だと行くところなくて😂
クリスマスプレゼントで遊ぶ
こともしましたがYouTubeのほう
長かったです、勉強もしてるので旦那は勉強したらゲームもOKにしてます🙆♀️
公文やベネッセしてて毎日宿題
あるのでそれをしたら何しても
お休みだからOKになってて……
どうしたら一緒に室内で遊べるんですかね🤔- 1月6日
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です、ありがとうございます😭
ホント同じです。それぞれ好きなことしててせめてもの会話。
でもこのままでいいのかなと
思って……小学校なったら勉強
してくれるかなとか言うこと聞いてくれなくなったらどうしようとか色々思ってしまって些細なことでイライラしてしまいます。。
私が年末年始でだらけてしまったのもあり子供も好き放題したいになってる気がします💦
ショコラ
うちはチャレンジタッチをさせていました!
タブレット学習等で楽しみながらお勉強すると学ぶ事への意欲や楽しみがわかるかもしれないですね!
あとは、YouTubeも折り紙とかにして、折り紙で何か可愛いの作ってみるとかも良いかもです。
ただ、上手く行かなくて泣かれたり癇癪起こされたりするなら、気持ちにゆとりのある時に…がおすすめです😓
はじめてのママリ🔰
そうですよね、うちもベネッセ
やってるので勉強系のアプリ
進めたり英語ビデオ見せたりで
罪悪感減らしてます😂
今日はアマプラで日本昔ばなし、
プリキュア見てました笑
YouTubeで工作みてみます!!