夫婦で共通の財布を使っている方に、自分のお小遣いの決め方や支出内容について教えていただきたいです。
夫婦で共通の財布にされてる方に質問です🙇♂️
自分のお小遣いは毎月どのくらいとかって決めてますか?
また、そのお小遣いの中から支払うものは例えばどんなものがありますか?(自分の美容院、友達とランチなど…)
育休中で収入が減っている中、正社員でしっかり働いていた時と同じ分の負担をわたしがしているためほとんど口座が空になってきてしまいました…
旦那に財布を一緒にして、自分のものだけは自分のお小遣いから使うからと言っても無駄遣いするから嫌!と言われます。
財布を一緒にしてくれず自分の口座からお金が消えていくのは目に見えていたため、1年以上美容院も行っていないし服も全く買ってないし…食費や光熱費、子どもの服やオムツ代や家の備品などなど、家の事を回すのに精一杯で無駄遣いなんてしていません。
一方旦那は家のローンや外食、Wi-Fiなどは払ってくれていますが、子ども手当・出産祝い・リサイクルショップで家の物を売ったお金などは全て旦那の懐に入っています。
買った株も価値が上がって喜んだり、1日検査入院しただけで45万保険金も入ったラッキー!とウハウハしています。
私はひとりどんどん金欠に、旦那はどんどんお金が増えて一緒の家に住んでいるのに不満が溜まってしまいます…
子ども手当や出産祝いは私に渡さないにしても、せめて別の口座にとっておくなりしてくれよと思うのですが、上の子の分含めて今までの子ども手当と出産祝いをもし今出してって言っても絶対に全部自分で抱え込んで渡してくれないと思います。
ちなみに正社員で働いていた頃は月手取り13万円でした。
食費、光熱費、子どもにかかる費用ほぼ全て、家の備品、自分の携帯・車のローン、車検、保険料をその中から出すと手元には数千円残るか赤字です…
そこで本題に戻り…
お金が足りなくなってきた=自分の散財だと思って聞き入れてくれず、共通の口座にすればなおさら色々よく考えて買い物するようになるじゃん!と説得しているのですが、具体的にどんなものを自分の支払いにしているか教えてください🙇♂️
- ぽん(生後6ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
お金の管理は共通ですが私のお小遣いは特に決まってありません🤔
欲しいものがあれば好きな時に好きなように使える感じです💡
家計簿は私がつけててほぼ1人管理みたいになってますが、毎月旦那にも家計簿見てもらったり把握できるように共有はしてもらってます!
くまこ
お小遣いは旦那3万、私1万です。
美容院代、友達と遊ぶお金もそこからですね。
お昼ご飯はお弁当(食費から払った材料)なのでかかってなくてあとはコンビニでお菓子とか化粧品とか子供と出かけた時のご飯代とかAmazonとかも自分のものはお小遣いからです。
手取り約10万で犬の餌代2万、お小遣い1万、ガソリン代1万、スマホ代0.5万、保険0.5万、奨学金2万、積立貯金(車検、固定資産税、犬の病院と保険年払い、クリスマス誕生日などに使う特別費)3万だしてます。
-
ぽん
しっかりお小遣いを決めているとどっちが得してるとか損してるとかなくて良さそうだなって思います🧐✨
他のものは共通のお金から出しているという事ですか?- 1月5日
-
くまこ
共通のお金というか夫婦で分担してる感じですね。私は上記のものを払っていて旦那は自分のスマホ代やお小遣いの他に家のローン、光熱費、食費、日用品、車の保険、Wi-Fi代、保育料を負担してもらってます。
旦那の通帳もカードも私が持っててクレカの履歴も見れるので私が全て管理しています。(毎週家計簿つけてます。月に一度口座の残高を確認して総資産も計算して記録してます)
食費や日用品は5万現金で下ろしていて余った分は私がやりくりを頑張った分なので私のお小遣いの足しにしてます。逆に足りなかったら自分のお小遣いから補填です😅
旦那は通帳持ってないので今いくら持ってるのかすら知らないと思います😂
ただ、知ると無駄遣いしちゃうから言わないでと言われてます。- 1月6日
はじめてのママリ🔰
夫婦別なら決まった生活費を奥さんに渡すべきかなと💦
例えば
食費6万、日用品や病院、予備費に4万で毎月10万でやりくりしてね。って感じとか!
そのほかの自分の携帯、車のローン車検、保険料は働いた分から出す感じにするとか?
育休中は固定費は支払いしてもらうしかないですよね💦
そこらへんしっかり話し合わないとストレスだしなんかむかつきます笑
うちは財布共有ですが、旦那に小遣い5万あげて私は特に決めてません。
3ヶ月に1回美容室と毎月ネイルとマツエクしてますが、なにも言われません🤣
子供のお金は旦那の口座に入ってますが旦那の口座はすべて私が管理してるので子供口座に移してます。
うちの旦那は元々昔っぽいというか家計は女が管理するものって人なので何も言わないです😕
でも周り見てると旦那さん側が独身気分?がいいのかお金管理したがる人多い印象があります。
その方たちは上に書いたような感じでやってるみたいです。
今後子供にどんどんお金もかかりますし
お金ためれるの子供が小学生のときまでですよ😭
かかる額が大きくなりますし、大人になっても結婚、出産などお祝いとかありますしね…←気持ちなので強制ではないですが💦
そこらへん旦那さんはしっかり貯めてくれてるのかもめちゃくちゃ不安ですね😭
-
ぽん
いやほんとモヤモヤというかシンプルにむかつきますよね(笑)
産休前はほぼ旦那が料理も食材買い出しも担当してくれていたんですが、産休に入ると必然的に私が作るようになり買い出しも私が平日の日中ひとりで行くことが多くて💦
食費がやっぱりきついからせめて食費の財布を作ってそこに毎月お金を入れようと言いましたが半年しか続かず。しかもその間も私が言い出さないと自分からは出してくれなかったので嫌になって結局再び食費は私もちに…
私、貯金10万円もありません…
旦那はあちこちに貯金や積み立てや株があるみたいですがどうなっているのか全くわかりません。- 1月5日
はじめてのママリ🔰
あなたと暮らしてると私は貧乏で心が死んでるから、こんな生活なら離婚したいくらい苦しいと話してみては?
育休中も負担は変わらず家庭に入ってきたお金は夫のもの。保険金も夫のものって経済的DVです。
私も結婚当初、年収が倍違うのに完全折半で、同じように自由なお金がなくなって、即お財布同じ&お互いお小遣い制にしました。せっかく結婚して一緒に生活してるのに、生活レベル違うとか意味わからんです。ならお前が育休とれ。ってなります😌
-
ぽん
やはり経済的DVになりますよね?
家事育児は進んでやってくれるし協力的なんですが、金銭面でだけは断固として一緒にするのは嫌がられていて…
上の子の時はパートの時に妊娠したので失業手当でやりくりしてましたが、どうしても足りないからお金をくださいと頭を下げ、すごく嫌な顔をされながら数千円手渡されて生活していました。
正社員になって少し自分で稼げるようになっても貯金ができる訳でもなく、一桁しか自分の貯金はありませんが旦那に言ってもえーやば!(笑)だけです。- 1月5日
いちご
夫お小遣い制ですが、私は特に金額決めてはないです。
美容代や交際費などで、月にしたら3万くらい使ってるかなと思います。
教育費などどうしてるんですか?
共通の口座に貯めたりしてないのですか?
-
ぽん
その都度必要な分を共通のお金から使っているんですね💡
大事な教育費書き忘れてました💦
上の子の学校の給食とか毎月かかるお金は旦那が払ってくれるようになりましたが、教育費の貯金はわたしは全くわからないです。
上の子の保育料や学校の備品は私が全額払っていて、それがあっていっぱいいっぱいだったので貯金などは少しも考えられず、なんとか給料日まで乗り切るという生活だったので…
教育費の貯金は旦那がしてくれているのかすらも何もわからないです。- 1月5日
ママリ
夫は月3万、わたしは金額決まってなくて使いたい時に使ってます!
美容代、欲しいもの、友達とのランチで大体計算すると3〜4万の間なので夫と同じぐらいですね!
子供の洋服代とかは計算してないです。
ちなみに、わたしも今育休中で手当が2ヶ月に1回27万入ってますが、端数の7万は貯金へ、残りの20万はひと月10万ずつに振り分けてそこから夫の小遣い3万、食費、生活消耗品に使っています!夫の給料からは、家、車、使ったカード代、ガス電気水道を払っています!
-
ぽん
うちだったら使いたい時に使っていたら旦那にめちゃくちゃ嫌な顔をされそうです(笑)
ママリさんが無駄遣いしてるとかいう意味ではなく、うちの旦那は自分のお金を食い荒らされているという認識になるので…
信頼関係があってこその使い方なんだろうなと尊敬します🥺- 1月5日
みどり
別財布で、お互いお小遣いの額は特に決めておらず、好きなときに好きなだけ使ってます。
(ランチ、美容、趣味など...)
お互い給料から毎月定額貯金&投資に回しているので、それと生活費以外は自由という感じです。
もともと、それぞれの収入額にあわせて、生活費の分担をしていました。
わたしの育休中は手当は出るものの、働いてるときより額は少ないので、減った額を伝えて夫に多く負担してもらっていました。
(マンションの管理費を払っていましたが、夫の口座に変更のような)
育休中で家にいて子供を見ている分、オムツなど子供用品を買う機会もわたしのほうが多く、それも積み重なると結構な金額になったので、ある程度まとまったらレシートで金額を見せて、子供用の口座から下ろしていました。
夫は数字を見ると理解してくれるタイプだったのですが、ぽんさんの旦那さんはちょっと違いそうですよね💦
ほかの方も仰っていますが、経済DVのような印象を受けました...
普段育児を頑張っているのだから、生活費はもちろん自由な時間とお金も増やしてほしいですよね...!
レシートや買ったものを見せて、数字で説明してみるのはいかがでしょう...?
-
ぽん
普通に考えて収入が減ったと伝えればじゃあこれは俺が払うよってなりますよね💦
でもうちの旦那は「じゃあ節約がんばって!(笑)」のみでほんと他人事で…
数字…例えばクリスマスプレゼントはこれだけかかったよーと伝えても「おつかれ!」だけでした。
クリスマスプレゼントに関してはどっちが買ってくる?みたいな話合いをしたんですが、23日になっても旦那が動かないので私が買ってきて、一円もくれませんでした。
しかもその挙句、当日の朝は旦那早起き→わたしと下の子は起こさず上の子だけ起こしてリアクションを一人で楽しむという…
数字は響かなそうです…- 1月6日
はじめてのママリ
経済dvだと思います。
子育てのために収入が減っているのに、自分だけ好きな事して何とも思わないとは悲しいですね。私の貯金がゼロになったら助けてくれる?と聞いてみてください。それで無理と言われたら、旦那のご飯、毎食納豆だけでいいですよ😭もうお金なくってって、子供のご飯だけ優先にさせてもらうね、って、ぽんさんはお昼にこっそり豪華なもの食べてください!育児手当もそろそろ減額の頃でしょうし、辛いですね😭
質問の答えは、お互い特にお小遣いは決めてはいません。必要な時に必要なものお互い買ってます。大きい買い物の時は事前に相談しますがダメと言われたことはないですね。
-
ぽん
やはり経済DVになりますよね?
金銭面以外では協力的なので感覚が鈍っているみたいですが、これはもうDVですよね?
助けてくれる?って聞いてもきっとあの人にはピンとこないだろうなと思います…
本当に納豆ご飯にするくらいの事をして見せないとハッとしないだろうなぁ。
必要なものを必要な時に共通のお金から出せるって本当に私からしたら夢のような話で🥺
無駄遣いする気は全くないんですが、旦那からしたら自分の財産を侵食されてる気分に勝手になってそうです。
そのスイッチが入った途端に、前々から予定していた旅行の宿泊先もこんなちゃんとした所じゃなくても良いよね、食事もなしで良いんじゃない?とかって小さい男になります…- 1月6日
はじめてのママリ🔰
貯金はどうしてるのでしょうか?
うちは稼いだ金は家族のお金の認識なので小遣いとかは特に設定してません。
夫→固定費+食費
私→保育料+子供用品+家族貯金
で支払分けてますので、それ以外は小遣いみたいな物ですね。
小遣いで払うのは自分の物や外食費です。
大きい買い物は家族貯金から支払ってます。
ぽん
共通のお金から好きなものに使えるっていうのが夢のような話です🫣✨
うちだったら価値観も全然ちがうのでこれ買おうと思うんだけどどう?って相談したらい必要ないっしょ!って切り捨てられる気しかしないです…
家計簿でお金の流れをきちんと旦那さんに目を通してもらうっていうのも素敵だなと思いました!参考にさせていただきます🙇♂️