
近所の男性に初めて話しかけられた際、警戒心を感じるかどうかについて皆さんの意見を伺いたいです。
話したことがない近所の男性から子どもを連れている時に話しかけられた場合、皆さんは警戒したりしますか?
私の自意識過剰、被害妄想が過ぎるかもしれませんが、今日子どもを抱っこして近所を散歩したら近所の40代くらいの派手目な男性にこんにちは、こんにちは。と気付くまで挨拶され、いやーずいぶんすぐに大きくなるもんですねーと言われました。
ご近所さんなので少し言葉を交わしましたが、ほぼ近所を散歩することもなく車の乗り降りの際くらいしか子どもを見ることはないと思うのですが、初対面で話しかける言葉としては少し怖くなってしまいました😅
女性に話しかけられるととても嬉しいのに産後から神経質になり、男性だと子どもを守らなくてはという気持ちが出てしまいます。
犬を飼われていて、散歩している際に車ですれ違ったことは何度かあります。
皆さんの場合、一度声を掛けられたらこれからは会う度挨拶しようと思いますか?
ただの考えすぎだとは思いますが、批判はなしでお願いします🙇
- もも(1歳5ヶ月)
コメント

ままり
ちょっとびっくりして最初は警戒してしまうと思いますが、ご近所さんとわかっているのなら次からは軽く挨拶はすると思います🙌

はじめてのママリ🔰
私は警戒よりは今後挨拶する仲になりそうだなーって感じますね🤔
でもこればっかりはわからないですよね😭
人相悪くてもいい人はいるし、いい人かと思ったら実は子どもを狙っててということもあるし…
でも近所に住んでて声かけてくるということは家がわかってる上で顔見知りになるということですし、犯罪を考えてたらリスクしかないのでおそらく悪いことは考えてないのでは?と思いますけどね!☺️
-
もも
やっぱり考え過ぎですよね。
見た目怖そうだけど、犬を多頭飼いして可愛がっているのだから悪い人ではないはず…と一瞬その時考えました😂
そうですよね、回答を頂いて子どもに何かあったりしたらと深読みし過ぎだなと恥ずかしくなりました😅
一日中子育ての不安や心配ばかりしていて過敏になっていたので、一旦冷静になろうと思います🙌
回答頂きありがとうございます☺️- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
物騒な世の中ですし、心配や警戒するに越したことはないですからね🥺
最後は直感を信じて我が子を守るのみ!だと思いますし、挨拶はしつつ危ないか?と思った時は警戒、でいいと思います☺️
でも、もしコメントで少しでも安心というか大丈夫かも?とホッとできそうならそれもいいかもしれません☺️- 1月6日
-
もも
最近は女の子だけではないですもんね、驚きました。
そうします。ご近所なので避けたり無視したりはよくないなとは思ったので、会った際はしっかり挨拶だけはしようと思います🙇
初対面ですぐ打ち解けられず警戒してしまう癖も原因だと思います…1日経って質問を読み返したら考え過ぎだなと思いました😅
子どもを見ると誰にでも話し掛けることのできる人結構多いですよね。
質問しなければずっと自意識過剰なままで終わっていたので、いい方向に気持ちが切り替えられて良かったです☺️ありがとうございます!- 1月6日
もも
最初はびっくりしますよね😳
今度会った際は挨拶したいと思います。回答頂きありがとうございます☺️