
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは2歳すぎには簡単な会話はできてコミュニケーションに違和感まったくありませんでした!
がASDの診断ついてます。
言葉があまり出てなくて他害よりも、言葉が出てるのに他害があるのは少し気になります🤔
年齢的に様子見て大丈夫だと思いますが、心配ないよ!とも言えないところかなーと💦

はじめてのママ🔰
2歳ごろ多動の特性はありましたか?3歳からどんな療育行かれていますか?わたしはシングルなので働けないのも不安にはなります
はじめてのママリ🔰
うちは2歳すぎには簡単な会話はできてコミュニケーションに違和感まったくありませんでした!
がASDの診断ついてます。
言葉があまり出てなくて他害よりも、言葉が出てるのに他害があるのは少し気になります🤔
年齢的に様子見て大丈夫だと思いますが、心配ないよ!とも言えないところかなーと💦
はじめてのママ🔰
2歳ごろ多動の特性はありましたか?3歳からどんな療育行かれていますか?わたしはシングルなので働けないのも不安にはなります
「遊び」に関する質問
愛知のレゴランドって雨の日だと楽しみにくいですかね? 旅行で遊びに行く予定の日が1日目雨、2日目曇り予報なので、1日目予定だったけどずらした方がいいのかなと迷っています。 ちなみに、名古屋港水族館は激混みと聞…
私は割とスパッと物事いうタイプなので「〇〇(地域とか施設名)いこー」みたいなタイプなんですけど、その返答が「調べたけどあまりそこって遊べなそうだね」みたいに言うママ友がいます。 まぁママ友なのでプライベート…
放置子に絡まれたら相手にしないのがいいと聞きますが、みなさんどんな感じにしてますか? 今日遊び場でしつこく私に話しかけてくる、息子が遊んでいるおもちゃに割り込んでくる子供がいました。自分の子供のことを見る…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママ🔰
お子様は知的ない自閉ですか?
はじめてのママリ🔰
知的なしです!
はじめてのママ🔰
男の子ですが?
お子様は今おいくつですか?
保育園に適応などできていますか?
はじめてのママリ🔰
男の子で年長です!
年中の終わり頃までは適応できてました🙆♀️
年長になってから周りとの差が目立ってきて活動に参加できない時間が増えましたね💦
はじめてのママ🔰
来年は支援クラスですか?
どんなところがASDっぽいですか?
はじめてのママリ🔰
支援級です!
大まかにいうと空気読めない、こだわりが強い面が集団での困り事ですね💦
言わなくてもわかるよね?って事が説明しないとわからなかったりします!
はじめてのママ🔰
心配です
はじめてのママ🔰
息子さんですが、他害ありましたか?また療育はいつ頃からいかれたいますか?
はじめてのママリ🔰
他害ありました💦
年少の後半頃からは落ち着きました🙆♀️
うちはADHDの多動が1番特性強いので3歳前から療育には通ってます!
少し手が出てしまう以外気にならないのであれば年齢的にもこれから成長するし大丈夫かなーと思いますが、他にも気になるところはありますか?
はじめてのママ🔰
そうですね、人見知りが一歳半くらいに強くなり、新しい人が複数家に来たりすると怖がり15分から30分近くわたしから離れずにいる時があります。
はじめてのママ🔰
下に回答しました
はじめてのママリ🔰
歩き始めてからはずっと多動でしたね💦
その頃はとにかく集団生活に慣れるように、着席できるように〜周りに合わせた行動ができるように〜って感じの療育でした😊
手続きしたり療育先決めるまでは大変でしたけど、送迎ありの療育先利用しているので親の負担はないです🙆♀️
私の友人もシングルで発達障害の子育ててますが、普通に仕事してますよ!