
コメント

はじめてのママリ🔰
TVを見てる時集中してまばたきを忘れるから、目が渇いてそういう行動を取るんじゃないですか?
大人でも集中してPC作業してたりするとそうなりますよね。
まずはTV見る時間を短くする、TVを離れて見るなど試してみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
テレビを見させすぎているということはないですか?
ゲームをさせすぎたりテレビを見させすぎたりすると、目が疲れてそのようになることがあります。
それが続くとテレビ以外の時もそうするようになるので、もし心当たりがあればテレビの時間を減らすといいかもです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ちょうど発熱で4日間ずっとアンパンマンだったのでそのせいかもしれないです💦
時間減らしてみます!- 1月5日

初めてのママリ
初めまして。
2歳の息子が今同じような状況です。その後どうでしょうか?教えていただきたいです🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
質問してから1ヶ月くらいは続きましたが、現在は落ち着いてます🙂↕️
チックだったのか、ドライアイだったのかは分かりませんが、チックの可能性も考えて子どもにとって楽しいことを意識的にしました😅(一緒にパン作りなど笑)
今もアンパンマンは1日1時間〜2時間程度は見てますが、瞬き増加やぎゅっとする様子はありません!- 3月5日
-
初めてのママリ
お返事ありがとうございます🥹お子さん今は見られていないのですね!しばらく様子見て続くようなら病院を受診しようと思います。
- 3月5日
はじめてのママリ🔰
発熱の時に、4日間アンパンマンだったんです...風邪が治って2日後くらいからまばたきが増えたのでやっぱり見過ぎかもしれませんね💦