![( ◜︎࿀◝︎ )🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の量が安定せず、授乳や搾乳に悩んでいます。皆さんは1日に何回母乳をあげていますか?
現在混合で育てているんですが母乳の量が安定しなくて夜中の授乳を旦那が見てくれた時は朝搾乳すると40~80ぐらいの量が出て、3時間おきで授乳すると15~40の量しか出ません、、
時間がある時はなるべく搾乳するようにして刺激をしてるんですが2ヶ月たった今でも増えず挫折しそうです🥲
水分を沢山取ったりご飯をしっかり食べたりやれる事はやってるつもりなんですが、、
皆さん1日何回ぐらい母乳あげてますか🥲?
ちなみに今2ヶ月で6.5キロ(生まれた時は3380gありました)になる息子がいるんですが母乳40ミルク120で落ち着いてるんですが皆さんどのくらいあげてますか?
1人目の子供で分からないことが多すぎて😭
- ( ◜︎࿀◝︎ )🦖(生後3ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供2人完母です!
上の子は2ヶ月の時は1日10回くらいあげてました!
夜中は夜通し寝るので日中に回数稼いでた感じです!
下の子は日によりますが5回~7回あげてます!
一度の授乳で90~130くらい飲んでるみたいです!
![ろく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろく
私も2ヶ月までは母乳量が安定せず混合で育てていました。
授乳回数が多ければ多いほど母乳量が増えると聞いたので1日10回前後あげていました。
乳頭炎で授乳を控えて搾乳メインだった頃は、1〜3時間おきに搾乳すると朝より夜・昼の方が母乳が出ていた記憶です。時間によって母乳量が変化するとネット記事でも見たことがあったと思います…!
母乳外来に相談にいった際に、搾乳より授乳した方が母乳の出が良くなると助産師さんにアドバイスを受けたので授乳回数を増やしてみてもいいかもしれません🤔
![Na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Na
母乳よりの混合で育ててます!
スケールが家にないので、完全に子の気分に量や時間は任せちゃってます🥹
生後1ヶ月半で4,100gでしたが、
ミルクは夜間、お出かけの時、母乳の後たりないよー!って泣いた時に毎回70〜100mlあげてます!
母乳の回数は8〜10回くらいです。
今までは毎回母乳の後にミルク追加してたのですが最近ミルクを飲んでくれなくなったのと、シンプルにミルクを作るのがめんどくさくなったので今の形に落ち着きました😇
![パルム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パルム
母乳寄りの混合です。
その頃は授乳回数7〜8回で左右15分ずつ吸わせてました!
ミルクはほぼお風呂上がりのみあげてました🍼
とにかく赤ちゃんが吸ってくれた方が母乳も良く出ると言ってたので頻回授乳はしてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は0-2.5か月は混合
2-3時間おきに授乳
下の子は完母
早産児で直母が難しかったので搾乳して搾母を哺乳瓶であげてました
0-1か月は3時間おきに搾乳
1-3か月は日中3-4時間おきに搾乳、夜は張って痛い時だけ
3か月以降は日中は気分によって搾乳
(今月完ミにする予定で搾乳回数減らしつつあります)
コメント