※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんの睡眠時間について相談です。生後1ヶ月の時、どのくらい寝ていましたか?

日中全く寝ません。こんなに寝ないのかと思うくらい寝ません。いつくらいからまとまってお昼寝してくれるのでしょうか?
生後1ヶ月のときお子さんはどのくらい寝てくれましたか?

コメント

ぷちこ

うちも日中は殆ど寝ません(;_;)
機嫌が良いか、泣いてるかどちらかなので大変です...
けど夜は5時間はまとまって寝てくれる時間が増えてきました

  • ママリ

    ママリ

    うちも夜は4時間ほどまとまって寝てくれるようになりました。

    日中ほとんど寝ないと大変ですよね。
    家事も出来ないし…
    ほとんど抱っこしていますか?

    • 5月9日
  • ぷちこ

    ぷちこ


    泣き出したらずっと抱っこです。
    何も出来ません(笑)

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。
    もう腕も痛いし本当に大変ですよね。
    少しでも日中寝てくれると助かるのに…(;ω;)

    • 5月9日
  • ぷちこ

    ぷちこ


    本当にそうですよねぇ...
    完ミなのでおっぱい吸わせる子ども出来ないので時間まで、もたせるのが大変です(;_;)
    麦茶とかどうなんですかねぇ...
    そろそろ試してみようか考え中です👶

    • 5月9日
てぃーん

私の娘は、1ヶ月ちょっとして昼間ようやく少し寝るようになりました。
お散歩とか行ってますか?
外に出たときと出てない時では日中寝る時間が結構かわる気がします٩(*´︶`*)۶
お出かけした時は疲れてぐっすりねて、夜も長めにねてくれます。
あんまり急に遠くには連れ出さない方がいいと思うので散歩といってもほんとに近所だけですが……
私も日中全く寝てくれないときはイライラしたり、私も昼寝したいのにー(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)って思ってました😵
何も出来ない!!って思っていました(´-`).
起きててもお利口でいてくれるときはありませんか??
夜まとまって寝てくれる子なら、昼間は起きてたいのかな??

起きてても泣かずにいてくれるときはその間にご飯の準備少ししたり、洗濯物干したりしてます。
泣いても、多少はほったらかしてます(´×ω×`)笑
甘え泣きのときはできるだけ目の見えるところにいさせて、そのままたまに声かけたりしつつ抱っこはせずに放置しています。笑

ちなみに今は昼間は 朝7時くらいに授乳したら、そこから少し起きていて少し話しかけたり遊んだりして、そのあと9時~10時くらい少し寝て
午後は14時頃からたまに三時間くらい昼寝するときあります!!

長くなってすみません(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
私もできるだけ寝てほしいので体動かすように遊んであげたり 散歩とかするようにしています😜
抱っこもあんまりずっとしてたらしんどいのである程度は声かけしながら放置です👶

  • ママリ

    ママリ

    お散歩はベビーカーで近所を15分ほど歩いています。
    そうなんですね!少し長めにお散歩をしてみます(*゚∀゚*)
    イライラしますよね…(;ω;)
    眠くて辛いし、抱っこしっぱなしで動いてないと泣くし…
    朝はご機嫌で置いておいても1人でいてくれます!
    泣いてもほったらかしても大丈夫ですよね。
    なんだか可哀想かなと思ってすぐ抱っこしちゃいます😵
    どのくらいだったら放置しても大丈夫なのでしょうか?

    • 5月9日
  • てぃーん

    てぃーん

    朝はお利口でいてくれるんですね★
    私も起きてても泣いてない時は近くにいつつ、やらないといけないことやってる感じです✨
    でも寝てる間じゃないとできないこともありますもんね😵掃除機かけるとか、大きな音がするときとか……
    本気で涙流して泣いてる時は流石に私も抱っこしてますが
    明らかに嘘泣きみたいなときは見ながらも放置してる感じです💡
    あんまり放置しすぎると自分もイライラしちゃいますもんね。。かといってすぐにおっぱいくわえさせるのも……とか色々考えちゃいますよね(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
    昨日そうさせたらおっぱいくわえたまんま泣かせちゃって、おっぱいじゃないのにー泣 って言われてるようでごめんねってなりました(´×ω×`)笑
    昼間1回でも、まとめて昼寝してくれたらなんでもできるんですけどね…😂

    • 5月9日
あんぱん

同じです!!!
うちも殆ど寝なくて、こんなんで大丈夫なのかな?と毎日心配してます。(T_T)
寝てくれないとこちらも休めなくて大変ですよね。
けどいつかはまとまって寝てくれる日が来ることを信じて頑張りましょう!!

  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいて安心しました(;ω;)
    本当赤ちゃんがこんなに寝ないことにびっくりしています。
    1時間でも寝てくれればこちらも休めるのにって感じでです。
    はい!
    お互い頑張りましょう!

    • 5月9日
あーか

うちも全然寝ない子でした!!
寝るのが苦手な子なんだろうなーって感じで、もう少ししたら寝るよっていう言葉を信じてましたが、全然変わらず…
立ったり歩き出してやっとまとめて寝るようになりましたo(>_<*)o
半年ごろだったと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    みんなもう少しすれば楽になるよって言うけど…
    半年ですね!
    それまで頑張ります!ありがとうございます😊

    • 5月9日
ペロ助

うちも新生児の頃から日中はほとんど寝ません😓
寝てもすぐ起きます😅
ずっと抱っこして、寝たかな~と思っても布団に置くとパチッ👀と目を開けます笑

でも、今日気づいたんですが思いっきり泣かせたほうが泣き疲れて寝てくれました💤
はーいとか側にいるよーとか声かけして、ひたすら泣いてるのを見守ってます😅
ちょっと可哀想ですが、ずっと抱っこだと何も出来ないんで…何回かに一回は泣く=抱っこじゃないよーと諦めさせてます😅

  • ママリ

    ママリ

    うちもすぐ起きます(;ω;)
    背中スイッチすごいですよね笑

    そうなんですか?やっぱり泣くと疲れるんですかね!
    どのくらい泣かせておきますか?
    私もそうしてみようと思います!
    さすがに抱っこばかりはしんどいですよね😓💦

    • 5月9日
  • ペロ助

    ペロ助

    完全に脱力してても目が覚めるんだからすごいです😂笑

    今日は10~15分くらい泣いたらコテッと寝てました😪

    でも、まだ里帰りから帰ってきたばかりでまともに料理できていないので😅
    ちゃんとごはん作るようになったら1時間は放置になっちゃいそうです😅

    • 5月9日
蘭

同じです💦うちは寝ぐずりらしく、授乳後も泣き続けるため、ほぼ抱っこです⤵︎寝たかな?と思っても、置くと起きるの繰り返しです(>_<)
最近は添い乳だと寝るのですが、逆に添い乳じゃないと昼寝出来なくなっているので、それで良いのか悩み中です⤵︎
質問の答えとズレてしまってすみません(>_<)

まちこ

うちも同じです!
朝9時頃から夕方までほとんどノンストップで( ˙-˙ )

昼間は寝たと思っても30分程で起きちゃいます!
その代わり夜は授乳以外で起きる事はないので助かってますー!

1日だいたい13時間〜16時間寝てますが
家事がなかなかできないので昼間ももうちょっと寝てほしいです( ˙-˙ )