※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなちょびん
家族・旦那

義実家での帰省中に感じた不満を相談したいです。食事や手土産の扱い、義両親の態度に困っています。次回は短い滞在にし、関わりを減らそうと考えています。

愚痴りたいでーす!!

義実家に帰省してきた。
27日の夜から、2日の午前中まで。

年に数回、車で帰省はしてます。
今までも違和感を覚えた事も、イラッとした事も色々あったけど、今回は本当にダメでした。
義両親にはとても良くしてもらってる。
けど、けど、けど。

今回は、
娘が何も食べなくて、普段食べる物ならと思ってきんぴらを多めに作ったらお正月用にもらうわねと半分も持ってかれた。
前にも、帰省した際に私たちと義両親で食べようと私が買ったデザートを、たまたま来客した人に手土産として持たせたり。

旦那の弟夫婦も、私と旦那が帰省中にみんなで食べようとお土産で買って行った物を、
「今日の夜ご飯はそれを作ります」と旦那が朝ごはんのタイミングでみんなの前で言ったら、義弟が「それは明日の朝じゃダメなの?、、、、、えぇ、、、、朝でいいんじゃない?」って。
その場はなぁなぁで終わりましたが、そんなの言われたら作るの嫌になりますよね。
作るのやめて、弟夫婦に夜ご飯の準備をお願いすることにしました。
不貞腐れて手伝いをせず夕方に買い物に行った私も悪いかもしれませんが、私の前にメイン料理が並ぶ事はありませんでした。
その時にタイミング良く親友からLINEがきてLINEをしたら泣けてきて部屋に逃げたら、私が機嫌が悪いと言われてたそうです。

帰る前日。
何時頃帰る?義姉家族がくるからと。
帰ってそのまま、私の実家での集まりがあります。
私が住んでる所と実家は近くですが、義実家は遠距離です。
義母が笑いながら、私の実家に行くんでしょ?と。
遠回しに、いつでも会えるんだから少し遅れてもいいでしょ!と言ってるようでした。
実際義姉家族が来たときも、早く帰りたい人達がいるからねぇと言ってました。
みんなが集まったのに、お茶すらでずにみかんだけでした。帰ってから悪口言われてそう。

うちの両親から義両親にお年賀を託されて渡したのに、義両親からは何もありませんでした。

次からはこんなに長居はしないし、手土産も簡単なのにするし。
もうあまり関わるのをやめようと思う。
今月末に下の子の誕生日なのも知りながら、プレゼントもなし。1歳の時も何もなかったし。

旦那にはこんな事言えないですけどね。

コメント

はじめてのママリ🔰

長期の帰省お疲れ様でした🙇‍♀️

これは旦那さんに言うべきじゃないでしょうか?😭

悪気ないと言われたら、わかってやってるよりタチ悪いと言っていいと思います。

義姉家族が来るのは義母にとって娘ですよね?

質問者さんが実家に帰るのも娘の立場なら同じだし、義姉もお年賀の話も同じことだし…

関わるは最小限にして旦那さんに相談が1番いいかと思います🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

話しましょう
張り倒し案件
私なら旦那にめっちゃ文句言いながら避けます