
夫婦とも地方出身で、帰省先を決めるのが面倒です。旦那の実家に行くことが多く、私の実家への配慮が感じられません。皆さんはどう折り合いをつけていますか?
帰省について
夫婦とも地方出身で帰省は泊まり必須の場合、お正月の帰省はどちらになりますか?どうやって決めてますか?
旦那の実家は車で片道3時間半、私の実家は片道2時間くらいです。(帰省ラッシュだともっとかかります)
どちらも帰省を楽しみにしているようで帰ってきてほしいみたいです。
私は正直どっちに行くか問題が面倒です。だけど旦那の方ばかり帰省するのは嫌なんです。笑
今回のお正月は旦那の方に帰省しました。
旦那と子どもで帰省してきていいよーと言うと奥さんは何故来ないんだとなるようです。。
自分の実家にも日を空けて帰省はします。
旦那の実家ではお盆も家族みんなで帰省するのを当たり前のように言ってくるので私が自分の実家に帰ることは全く考えてないようです…。
実家が遠い皆さんは夫婦でどのように折り合いつけてますか?💦
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
お正月は義実家、夏(お盆は混むので避けてます)は私の実家にしています。
理由としては私の実家は東北なので冬は帰るのは良いけど寒いしすることないからです😂
旦那はお正月しか連休がないので、夏の帰省にはついてきません。
義実家への帰省は家族揃って行きます。

はじめてのママリ🔰
うちは年末年始とお盆は実家です❢
義実家行くならホテル取らないとで年末年始お盆は高いので😅
GWや秋に行ってます❢
-
ママリ
義理の実家に泊まらずホテルなの羨ましいです!
- 1月10日

はじめてのママリ🔰
うちの正月は毎年父子帰省✈️です^ ^
毎年それだと何も言われなくなりますよ笑(最初は旦那も良い顔はしませんでしたが毎年続けてるとそれが普通になりました)あとは夏頃に家族帰省してます!(避暑地なので涼しくて笑)
私の実家にはGWと11月の2回家族で帰省してます。(雪国なので雪が降る前に🚗で帰省)
それぞれ、年に2回ずつの帰省で時期もなんとなくその時期にはこっちと決まってきました^ ^
-
ママリ
父子帰省でOKなのは羨ましいです!義実家も孫に会いたいだけなら私行く必要ないのではとは思うのですが。笑💦💦
- 1月10日

はじめてのママリ
うちは、GW、お盆、年末年始の3つの大型連休を、交互に帰省してます!
お盆に私の実家に帰省したので年末年始は旦那の実家に行きました!
旦那の実家は飛行機✈️、私の実家は車で3時間なので、大型連休以外にも、私の実家には普通の週末にちょくちょく帰ってます😂
-
ママリ
車で3時間でちょくちょく帰省できるのはすごいです!移動だけで疲れてしまって💦
交互に帰省が正解かもです。- 1月10日
ママリ
お正月とお盆あたりで分けるのが平和かもですね~