
母が体調不良を訴えていますが、子どもたちの風邪が本当に移ったのか不明です。このまま放置して良いのか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
私の親と二世帯で上と下で住んでいるのですが…母がよくわかりません。
12月中旬頃からうちの子達が体調を崩して(インフルとかではなく風邪です)それか母に移ったと言ってきたのですが正直そんな事言われても困るし、そもそも本当にうちの子達の風邪なのかもわからないじゃん!って感じなのですがずっーと体調が悪いらしいです。
年末年始一緒にご飯を食べましたが具合悪いアピールがすごく、不機嫌な上にご飯食べる気失せたわ!と言い出す始末でした…
お正月の朝ごはんもみんなで食べよう!とか言ってたにも関わらず、父と2人でさっさと食べていてこっちの分はありません!って感じでした。笑
そして、今も具合が悪いらしいです。
子どもが時々下に行ったりしていて様子を聞くとばぁばはおやつ食べてたよーと言っているし本当に具合が悪いのかも分かりません。
私も旦那も母がよく分からないし、具合が悪いと言っているので下には行っていません。
このまま放置していていいと思いますか…??
正直、子どもたちの風邪をうつさせれたとかグチグチ言われても…っていうのが本音です。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 7歳)

はるまま
放置でいいと思います、、💦
距離空ける感じで居たらなんとなく気付くんじゃないでしょうか🥲
こっちからなんともしようがないです。
コメント