
子供の咳が1ヶ月以上続いていますが、公園で遊ばせるべきか悩んでいます。咳以外は元気ですが、どうすれば良いでしょうか。
子供の咳が1ヶ月以上続いているとき、公園などで遊ばせますか?
3歳の子供が12月頭から風邪を引き、鼻水は大分落ち着きましたが、痰がらみの咳がなかなか治りません。
小児科に2回、耳鼻科に1回行き、風邪との診断。
処方された薬も切れ、代わりに市販のも飲んでいましたが、全然変わりません。
幼稚園には咳がかなりひどい時以外は行っていましたが(先生もこの程度の咳なら大丈夫とのことたったので)、冬休みになり、冬休み中に体調を整えようと3日に自宅に引きこもって大人しくしたりしていましたが、全然変わらず。
結局この冬休みは、家か近くの祖父母の家にしか行っていません(一度だけ公園)。子供も退屈と言っています。
咳がかなり長引いているとき、公園やお散歩は連れていきますか?
それとも、ずっと家にひきこもっておきますか?
本人は咳と少しの鼻水以外は元気で食欲もあります。
- ママリ(生後7ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

みん
私はいつも通り公園いったりお散歩もします😉
子どもの咳は長引きますよね💦

はじめてのママリ🔰
私は、連れて行かないです。
時期的にも寒くて余計悪化させたら嫌ですし。。体動かすと余計咳出たりしますし😔
それにもしすごくゴホゴホしている子と公園に居合わせたら、なんか嫌だなって思ってしまいます😣
-
ママリ
コメントありがとうございます!
悪化すると心配ですし、親も大変ですよね😣
もう1ヶ月以上なので、早く良くなってほしいです😭
遊び場に咳してる子が居たら、移らないか気になりますよね💦
色々工夫しながら過ごしたいと思います!- 1月5日

ママリ
全然遊ばせます。
保育園に通ってたら咳か鼻水出ないことのが少ないくらいなので😇
保育園でも外遊びしていますし、公園とか行かないと体力有り余っちゃうので🥲
室内の遊び場は他の子に申し訳ないので控えます。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
集団生活しているとなかなか治らないですよね😂
ママリさんのお子さんは咳は1ヶ月以上続くこともありますか?
たしかに、保育園や幼稚園では咳してても外で元気に遊んでますよね🤣
私も室内の遊び場は控えてます!😊- 1月5日
-
ママリ
1ヶ月以上続くことあります💦
鼻水続いて咳が出て…とか😅
病院行ってお薬もらってますがなかなか治りません🥲
下の方へのコメント見たのですが
息子は喘息とは言われていませんがキプレス処方されます!- 1月8日
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ママリさんのお子さんも1ヶ月以上続くことがあるんですね💦
喘息と言われてなくても、処方されるんですね!
分かります💦おくすりのんでも良くならないですよね😂
一昨日うちも、キプレスとはちょっと違うようですが、モンテルカストという喘息やアレルギーに良い薬を処方されました。まだ喘息と言われたわけではありませんが。
この薬を飲んでてもなかなか良くならず、です😂
お子さんについて色々教えていただき、本当にありがとうございました🙇- 1月10日
-
ママリ
すみません、モンテルカストではなく、プランルカストでした😂
- 1月10日

momo
熱なくて元気なら良いとは思います!!
ただ、めちゃくちゃインフル流行ってるので
ゴホゴホの咳だと
周りの目も少し気になります🤦♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
本人はとても元気です💪
そうなんです💦インフルエンザが流行ってるので余計に気を遣います💦
周りに迷惑にならないような外出を考えてみようと思います!- 1月5日

もも
うちの上の子(3才)も風邪の後咳が長引くタイプです。
元々乳児湿疹でずっとアレルギー外来に定期通院しているのでが、担当の先生から一時期キプレスを処方してもらって長期服用をしていました。
長期で咳が続くのであれば小児科か耳鼻科に行き続けて、長期化していることがわかると薬の処方を変えてもらえると思います。
わたしの場合はですが、普段の生活は特別自粛はしないですが、無理もせず、改善するまで処方された薬が途切れないよう通院し続けてみるかな、と感じました。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
定期通院されているんですね!ちなみにうちの下の子(0歳)も乳児湿疹(アトピー疑い)で通院しています🏥
同じ病院に通い続けたほうが、経過が分かって適切に処方薬してもらえそうですね!
明後日下の子の予防接種で小児科行くので、ついでに上の子も連れてもう一回診てもらおうと思います!
薬を飲みつつ、特別自粛はしない、だと、子供も退屈せずに過ごせて良さそうです☺️✨✨✨- 1月5日
-
ママリ
何度もすみません💦お尋ねしたいのですが、お子さんは喘息などの診断はありましたか?
特にそのような診断はなく、キプレスを処方されましたか?
いつも咳が長引くので、喘息まではいかなくても咳喘息などあるのかな?と、少し心配しています💦- 1月5日
-
もも
返信遅くなりすみません!もう解決済みかもしれないですが💦
アトピーも喘息も診断はされていないですがたぶん喘息疑いとかで予防で出されています。
キプレスの処方は普通の小児科だと微妙な反応されることがあるので、アレルギー外来のある小児科の方がもらいやすいと思います。
上の子が咳が落ち着かない時期は風邪を引いた時も予防で最初から風邪薬と一緒にキプレスも出してもらっていました。
今は成長もあってか落ち着いているのでキプレス使ってませんが、当時は咳き込みで吐きまくりだし、夜中も何度も起きるし、すごく大変でした😭- 1月13日
-
ママリ
いえいえ!お返事いただきありかがとうございます🙇
診断はされなくても処方されるんですね!
成長+予防的に処方してもらっていたのもあって落ち着いているのかもしれないですね✨
大変な時期もあられたようですが、落ち着いてきてよかったですね😭✨
色々教えていただきありがとうございました😭✨- 1月14日

もも
ちなみにうちの場合なのですが、気管支が弱くて風邪が治っても喉の炎症が治りきってない状態が続いてるのでは…とのことでした👀
-
ママリ
なるほど!そういうこともあるんですね!咳が続いていても一概に喘息というわけではないようで、少しホッとしました😣
ありがとうございます😊- 1月14日
ママリ
コメントありがとうございます、
お外に出られるんですね!
いつも長引くのですが、今回は1ヶ月以上も続いていて、長すぎ、、、ずっと引きこもりのしんどい、、となってました😂
コメントいただいて、先ほど少しお散歩してきました🎶