※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予定日が7月で、お宮参りを真夏に行うことについて悩んでいます。6月から8月生まれの方はいつお宮参りをしましたか。

予定日は7月の初マタです。
大体お宮参りは子が生まれて1ヶ月後くらいとのことですが、さすがに、真夏に外に連れ出すのはなぁ、、と思っています💦自分たちも暑いですし🥵、、、
6月や7月、8月生まれのお宮参りは何月頃にされましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

実家が県外で住んでるところから実家までが飛行機の距離だったのもあって、義実家も来てもらって暑かったですが7月半ば生まれで8月後半頃にしました😅

はじめてのママリ🔰

6月生まれです!
同じ心配で7月よりはマシかな?と9月のお食い初めと一緒にお宮参りをしました!

当たり前に9月も暑かったので、今思えば7月でもよかったですが🤣

ただ、同じ日に済ますことができて楽だったのと、産まれてから3ヶ月経っているので、1ヶ月の頃よりは余裕があり、その点はとても良かったです👏🏻

あまりこだわりがないのであれば時期ずらすのおすすめします!

はじめてのママリ🔰

昨年の7月に次男が生まれた時は、9月下旬頃に行きました。他のお家のお子さんも生後2か月〜3か月の方が多かったように思います。

ブッチ

7月上旬生まれで、10月中旬にお宮参りとお食い初めしました!

オリ子

上の子7月産まれで、コロナ禍真っ只中&両実家遠方という事もあり、お食い初めと一緒に10月頃にしました🫶

下の子は6月下旬産まれでしたが、夫の育休が取れていた為、7月下旬頃の平日の空いている日にサクッと家族だけで済ませました✨

ひまわり

7月生まれですが、暑さもあり涼しくなってきた11月に行きました!