※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後1週間で母乳が搾乳で50~60ml取れ、足りない分はミルクを加えています。乳首が短くて直接吸えず、保護器を使うと少し吸えるものの量が少ないです。搾乳とミルクで育てた方の経験や、搾乳が母乳の出に影響するか知りたいです。母乳が止まるときの痛みについても教えてください。

産後1週間で母乳が搾乳で50~60ml取れます。足りないようならそこにミルクをプラスしています。

乳首が短くて直接は上手く吸えず鬼のように泣いてしまいこちらが我慢できず根気よく乳首の練習ができません😞
保護器を付けると吸ってはくれますがほんの微量しか母乳は吸えてなさそうです。

混合希望なのですが、搾乳+ミルクで育てた方おられますか?毎回搾乳するの大変でしたか?

またこのまま搾乳+ミルクだと母乳の出が悪くなったり止まってしまいますかね?
そして止まる時はパンパンになって痛いのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

混合失敗したタイプですが体験談として🥲

私もうまく吸ってくれなくて根気よく練習できなかったです。
1日8回以上、毎回50-60取れていて、なんとしてでも母乳諦めたくないなら搾乳であげるとかはどうでしょう?

とにかく搾乳なりをしなければ母乳はどんどん作られなくなるので痛くなったとしても最初だけですね。
もちろん体質次第ではありますが😅

私の場合はメデラの手動搾乳機使っていたものの、良くも悪くもミルクがあるおかげではっきり言って搾乳の必要性が薄れたうえに、始めてのお産と子育てで疲れ切ってた+搾乳母の温めやら管理が面倒すぎたのでどんどん搾乳回数も減り…
当然ほぼ出なくなっていくのでそれでもやる気が削られ笑
もう母乳いいや!となった矢先にベビーが便秘になって「母乳なくなったから?!」と搾乳再開したら血が出てトドメ刺されました🤣

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!

    母乳はなんとしてでもって感じではないので私もだんだんミルク寄りになっていきそうな予感です…笑

    母乳出るまでにおっぱいが本当に痛かったので搾乳やめたらまたあれが来ると思って怖くて絞ってる方が大きいかもしれません😂
    血が出るなんて怖すぎます😭

    お話聞けて安心&参考になりました💓

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし母乳自体は出てて出る量自体に困ってなければ、今のうちに電動搾乳機買っちゃった方が良いと思いますよ😉
    毎回冷凍解凍が面倒であれば、授乳タイミング毎にとりあえず搾乳開始して、搾乳中にオムツ替えとか済ませる→終わったら搾乳飲ませる、みたいな現地調達システムで笑

    出る量多過ぎたら捨てればいいし、少なければミルク先に作っといてそこに搾乳Inでも良いかと!
    うちはよくミックスジュースだよ〜とか言って飲ませてました😂

    • 1月5日