※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
ココロ・悩み

妊娠9ヶ月で病み上がりの私が、祖父のお葬式に参列すべきか悩んでいます。子どもはまだ体調が優れず、私は咳が出ていて、移すのが心配です。皆さんならどうされますか。

皆さんなら、妊娠9ヶ月&病み上がりでお葬式行きますか?

1日から私(妊娠9ヶ月)、旦那、子どもの3人とも熱があり、寝込んでいました。
今日やっと3人とも熱が下がりましたが、先ほど祖父が亡くなったと連絡がありました。
お通夜やお葬式が明日以降にあると思うのですが、皆さんならこの状況で参列しますか?
子どもはまだ本調子じゃなくてずっと寝ているので、私1人で行こうかと思っています。

ただ、祖父の住んでいる場所が車で片道2時間かかります。
私は咳が出ているし、年始で病院に行けていないのでインフルなどの検査はできていません…

最後のお別れなので参列したい気持ちが強いのですが、周りに移さないか、妊娠9ヶ月で参列してしんどくないか、等で行くかすごく迷っています。
皆さんならどうされるか意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

比較的体調が良いタイプの妊婦さんですか🤔?貧血とかもなく…。

私はトツキトオカずっと体調が悪い妊婦だったので同じ状況だったら参加してなかったです。

そのくらいの頃だと、お腹苦しくて座っていられなかったり、脳貧血起こしたりしていたので
お葬式は長いから無理そう💦
お通夜の読経などが終わってから線香だけ付けに行きます!

  • あやか

    あやか

    コメントありがとうございます!
    体調はとても良いタイプです。
    夜寝苦しいくらいで…

    お葬式長いからしんどそうですよね💦
    私もお線香だけ付けに行こうかな…
    めちゃくちゃ迷います😅

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

一応、状況を説明して実家の父母に相談してみます💦
来なさいと言われたら行くし、来なくていいょって言われれば今回は行かないかな😭
妊娠後期ですし、インフルエンザとか心配だし、、、

  • あやか

    あやか

    コメントありがとうございます!
    実母であれば来なくて良いよと言ってくれると思うのですが、気持ち的に何故か嫌で…💦
    祖母もコロナで亡くなったので、お別れできなかったし😭

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

まずお悔やみ申し上げます。
参列したいお気持ちは凄く分かりますが、
あやかさんとお腹の子の安全が第一だと思うので参列は控えた方が安心だとおもいます😢

参列するならお通夜もお葬式もフルで参列ではなくてお通夜だけ参列するとか、
他の方と接触が少ないタイミングでお別れができないか喪主様に相談してみてはいかがでしょうか。
私だったら顔を見てお別れを伝えたいので、式の時間前に個別で故人にお別れの挨拶をさせてもらえるか喪主様に相談してみるかもしれません。

お辛いとは思いますが、
まずはあやかさんのお身体を大切になさってください。

  • あやか

    あやか

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、お腹の子どもに何かあったら…と思うと辞めていた方が良いのかも💦
    悩みましたが、やはり参列はやめて、後日お線香を上げに行こうと思います。
    ありがとうございます!

    • 1月4日
ままり

お悔やみ申し上げます。
お葬式は寒いし、長いし、体調が悪くなる可能性が高いので私ならやめておきます。普通の健康体で行っても結構大変ですもんね…

元気に赤ちゃん産まれてお線香あげにいくのもアリだと思います。

  • あやか

    あやか

    コメントありがとうございます!
    お葬式、あまり行ったことないのですが、やはり大変ですよね💦
    病み上がりで体調もそんなに良くないので、後日お線香あげに行くことにします。

    • 1月4日