![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
インフルエンザにかかり、娘も熱が出てきたようです。坐薬は38.5度を超えたら使えば良いでしょうか。
2日前から私が39度で今朝インフルエンザの診断を受けました。
9ヶ月の娘は鼻と咳があったので一緒に検査したんですが陰性。ただ熱が上がって来たらインフルエンザだろうからと
咳、鼻の薬と解熱の坐薬をもらいました。
帰宅後よくぐずるなと思っていると37.7度。
多分インフルだろうなと…
赤ちゃんでインフルを調べるとインフルエンザ脳症とかが出て来てめちゃくちゃ怖いです…
坐薬は38.5度超えたら入れればいいですか?
初めての熱なので私もわからないことばかりで…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
坐薬は38.5℃を超えて、寝苦しそうな感じがあれば、入れればいいです!スヤスヤ寝れていれば、入れる必要はないです。
体をあたたかくして、こまめに水分摂らせてあげてください😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今38.6度まで上がってますが模倣遊びを楽しんだり
しんどいからなのかいつもよりおもちゃで黙々と遊んでいたので授乳してそのまま寝かせようと思いますがそんな感じで大丈夫でしょうか?😭💦
脳症とかを読むと高熱になるのが怖くて…
はじめてのママリ🔰
そんな感じで大丈夫です!
脳症怖いですよね💦でも坐薬も薬の力で無理やり熱下げるので体に負担がかかってしまうので、必要最低限で大丈夫です🙆♀️