
子どもが機嫌の悪い日、皆さんはどのように対応していますか?私の場合、最初は優しく接しますが、疲れてしまうこともあります。
【子どもの機嫌が悪い日、あたたかい対応してあげてますか?イラついちゃったりもしますか?】
娘は頻度は少ないですが、たまに何故か1日機嫌悪めな日があります。
今日は連休べったりだったパパが今日から仕事始めでいないからかな?と予想してるのですが
今朝から何かにつけて文句言って来たりグジグジしたりでした。
最初はそっか、うんうんって付き合うんです。
でも半日に何回か積み重なると
『ねぇねぇそろそろグジグジするの辞めれる?ママ疲れた』
とかそういった事を言ってしまいます。
上記のような反応を私がしだすとピタッと止まります。
なので可哀想だと思いつつもそろそろもういいっしょって私の中でなってくると言ってしまいます。
皆さんはそういう日最後まで全てあたたかく付き合ってますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
言いますよ、怒ってイライラぶつけるような親より断然いいし、それが何より正しい対応の仕方だと思います。
我慢してやさしく対応し過ぎて爆発するのもよくないですし、親ばかり我慢し続けるのもよくないです。子供にもきちんと「ママだって疲れたよ」とか」ママも怒るよ」って伝える事が大事だと思います😌

みかん
私も同じです。なんなら主さんのように半日も付き合ってあげられないかも…
結構イライラを顔に出しちゃいます…

りんご
すみません
ものの数分しか持ちません

ぱり
2回くらいまでは共感してますが、それ以上は無視です😂😂😂イライラしてしまうので…
コメント