5ヶ月の赤ちゃんに早くから多めの離乳食をあげても大丈夫でしょうか?普通の量はどれくらいからですか?
5ヶ月3日の娘を育ててます。
5ヶ月になった日から離乳食をはじめました!!!
今は小さじ3程あげていて
本当に上手に口開けたりして食べてくれます♪
友達に6ヶ月になる子を育ててるママさんがいて
5ヶ月なったばかりの頃(その子供が)に
「食べるの上手だから普通の量だよ〜」と言ってて
結構食べさせてました!(10倍粥)
そんな早くから結構な量あげても大丈夫なんですか?それとどれくらいから普通の量あげてますか?
ちなみに普通の量ってどれくらいですかね?!
- みらい(8歳)
まめこ
10倍がゆなら、1ヶ月で30グラム程って見たのでそれを、目安に増やしていきました。
そのお友達たぶん、少し話盛ってると思いますよ😊
下痢などしなければ食べさせてもいいと思います!
うちは今、食べる時で主食50グラム、おかず20グラムくらいで適当です。
なんか、たんぱく質の量だけとり過ぎないようにしたらいいみたいです。
はじめてのママリ🔰
子供が口をあけるからと言って、それに任せてあげるのは良くないそうですよ💦
まだまだ消化器が未熟だから負担がかかるようです。
コメント