![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日、6週1日と8週1日の検査で胎嚢や赤ちゃんの成長を確認。安心感や喜びを感じつつ、マタニティーライフが始まります。
昨日無事心拍確認できました🤣🙌
6w1dで胎嚢、卵黄囊確認。
二週間後の8w1d昨日心拍確認、赤ちゃん15.5mm
長かった2週間😭不安だった2週間。
無事心拍確認できた時の安心感に涙です。
二週間前は卵黄囊しか見えなかったのに赤ちゃんの姿がはっきり見えて、嬉しかったです😌
不安は消えませんが(笑)
赤ちゃんの右にあるのは卵黄囊?で
左はへその緒かなにかですかね?ちょっと気になりました(笑)
母子手帳も貰いに行って、半年ぶりのマタニティーライフが始まります😙✨
楽しみだなぁー\ ♪♪ /
- りり(生後2ヶ月, 3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![まりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりー
心拍確認できて、一安心ですね!おめでとうございます♡
母子手帳を貰うと、一層妊婦さん!という感じがしますよね(*^^*)
2週間に1度の検診も長いですが、中期の4週に1度の検診も長いですよね!😅
妊娠中の不安は、何ヶ月になってもありますし、赤ちゃんを信じて、マタニティーライフを楽しみましょう♡
りり
ありがとうございます!✨
安心感に浸ってます(笑)
そうなんです。中期の1ヶ月に1回が長くて長くて心折れますよね(笑)
35週くらいになると一週間に一回くらいのペースでした?まだそれは先でしたっけ?(笑)
赤ちゃん生命力信じて私も頑張ります😊😊✨💟
まりー
グッドアンサーありがとうございます!
中期の4週間に1回の検診は、本当に長くて、待ち遠しくなりますよね!でも、二人目は、今思うとあっという間に妊娠後期突入してましたよ😱その時は、体重管理やエコー見たさに長く感じましたが、過ぎたらあっという間です!😂
36wから1週間に1回の検診になるのですが、来週検診に行くので、検診後から毎週度になります何だか早いです😅9ヶ月に入り、予定日まであと1ヶ月…という今、ようやく出産準備も終わりました😂前回は、もっと前からやっていた気がします…。周りのお友達に聞いても、二人目はそんなもんだよ!自然と育つから!なんて言われてます😂
まずは、安定期までお身体をお大事にしてくださいね❤私は、安産で出産できたらと願ってます(*^^*)
りり
体重管理頑張らないとです(笑)
一人目妊娠してからだいぶ戻ったんですが、今回は前回より+2㌔スタートです😱😱😱💦
確かに一人目より二人目の2週間は長かったですが、比べれば期間中あまりお腹の事気にしすぎてなかったきがします✨
一人目の出産準備なんてまだ中期位から用意して何回も赤ちゃん用品店に通ったものですよね(笑)
私も遅い気がします(笑)
ある程度のものは一人目で揃ってますしね(^^♪
一人目出産時、病院ついて5時間のスピード出産でしたが体が追いつかず、大量出血で緊急搬送されて母子2日間別々の病院だったので、今回はスピード出産は変わらずに、母子共に無事出産出来ることを願っています(笑)👶🏼👶🏼💟
ありがとうございます!
まりーさんもあと1ヶ月頑張ってください!
一ヶ月後も頑張らないといけないんですが、、、(笑)
安産でありますように🙏💟💟