
ミルクの飲む量が減ってきており、飲むのに時間がかかっています。試したことは多いですが、うんちやおしっこは正常です。食欲がない時もあるので、あまり心配しなくても良いでしょうか。
もうすぐ2ヶ月。ミルク量減りました。
生まれた時からミルク飲むのが遅くて今でも100ml飲むのに20-50分かかっています。
90mlか100mlを1日7回あげています。
ですが数日前から50ml残したり、元々飲むのに時間がかかるのに1時間かけても飲めないことがあります。
試したことは
ミルクの種類を変える
乳首のサイズを上げる
新しい乳首に変える
哺乳瓶をゆるめに閉める
思いつくことはやりました。
うんちやおしっこはよく出ています。
泣くことが少し増えたかな?とは思いますが
ニコニコしてる時も増えています。
大人も食欲がない時があるようにそこまで気にしなくてもいいでしょうか?
- うーぴん(生後4ヶ月)
コメント

ミニー
飲めないのは寝ちゃうカラですか??

はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月、同じです😭
口動かしてるのに減らないんですよね?😭うちも哺乳瓶変えても無駄でした😭
-
はじめてのママリ🔰
うちも1時間かけて100ml飲めるか飲めないかです😭
- 1月14日
-
うーぴん
辛いですよね😢
1日何回あげてますか?
夜はまとまって寝てくれますか?- 1月14日
うーぴん
目が閉じていますが、哺乳瓶を動かすとハムハムしています。遊び飲みだと思います。もっと時間をかければ飲むと思いますが私もしんどいので諦めてます。
ミニー
遊び飲みではなく
眠くて飲めないのかなと🤔
目を開けてる時は飲んでますか??
うーぴん
飲んでます
お腹減ったと泣いて起きても
半分も行かずにいつも寝てます
それでもいつもは哺乳瓶を動かしてたら飲んでくれてたびですが、、、
ミニー
寝そうになる前に抱き方変えたりしても
寝ちゃいますかね?