
子どもが鍵を閉めて家を出たり、集合場所で一人で待つのはいつから可能でしょうか。現在1年生の子どもがいて、勤務の都合で集合時間に間に合わないため、勤務時間を遅らせたいと考えています。
子どもが鍵を閉めて家を出る
もしくは集合場所で1人で待てるのはいつからでしょうか?
今年1年生の子供がいます。
マンション下が集合場所の集団登校です。
今の勤務だと子どもを残して行かないと間に合わないので
変更するつもりですが1年生の間は難しいでしょうか?
今は7時半に家を出る。→保育園なので問題なし。
集合7時50分くらい。なので勤務を30分遅らせたいと
考えています。
- ママリ(7歳)

ぽっぽ
練習は必須でしたが一年生で出来ましたよ!
50分集合なら45分にタイマーセットしておいてタイマーなったら準備して鍵閉めていく
という流れを春休み中に教え込みました。
鍵閉めるのも常日頃から一緒に帰宅した時は開けてもらうようにして練習してました

mama
その子の性格にもよると思いますが、1年生でしてる子いますよ😊
ただ親の都合だから失敗しても怒らない(集合に間に合わない、鍵の閉め忘れなど)
協力してくれてありがとう!っていう気持ちでいてあげてほしいなと、個人的に思います🥺
鍵閉め忘れて怒られた子を知っていて…
そりゃ1年生だもん、仕方ないよ😢

ゆう
1年生で1人でお家出る子結構居ますよ☺️
近所にもいますし、同僚でも居ます。
他の方もおっしゃる通りで、鍵の閉め忘れはよくあると思うのである程度目をつぶってあげてたらいいと思います☺️なんて言っても1年生ですからね😂
コメント