
義妹の子育てやサポートが羨ましく、実家の支援がないことに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
しょうもないのですが…
自分にはないものをもつ義妹が羨ましくて仕方がないです。
義妹は女の子を出産し、産まれた子に英才教育をしてお受験も成功させています。困ったときはすべて実の両親に助けを求めて子守りもしてもらい…旦那さんは寛容な人なので好きなように過ごしても何一つ文句も言わない人です。
ないものねだりですが…
子育てもしんどいときは全部実家頼みで羨ましくて仕方がありません。私の実家は親が全くサポートしてくれませんし、嫁に出たら他人扱いなので…
そうやって何でもかんでも親にサポートしてもらっている人が身近にいてしんどいです。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)

mama
絶対にココだけの話ですよ😇
私も実家に頼れない状況なので、産直後からワンオペ育児しています。
(実家が新幹線で4時間離れている&義実家は非協力的)
誰かに頼ったことないです。
周りにすーぐ親に頼る人は何人もいますが、その人達を見て思うのは
「自分で産んだ子供なのに、自分で育てられないんだぁー
なんで産んだの?」
です🤭
そんなこと絶対に口に出して言わないし、顔にも出しませんが、心の中でそう思っています。
自分を下げる必要はないですよ。
私、めっちゃ頑張ってる!って思えばいいんです😉
うらやましい→私が偉い!に変換です🙆
コメント