
娘の鼻水と咳について、病院に連れて行くタイミングがわからず悩んでいます。先生はサラサラの鼻水だけなら大丈夫と言いますが、鼻水が咳に繋がる可能性もあると言われました。どうすればいいか迷っています。
2歳の娘の鼻水、咳についてです。今年の4月から保育園に通ってます。
娘が最初に熱が出て(この時点では病院には行ってません)、熱が落ち着いた後に鼻水が出て、それからタンのからんだ咳になったので(鼻水はで続けてます)、今日病院に連れて行きました。
その時に「鼻水出たら病院連れて来た方がいいですか?」と聞いたら
「サラサラの鼻水だけ位なら連れて来なくてもいーよぉ!」
と言われました。
でも、鼻水が下に降りて来て咳に繋がる事もおっしゃってました。
私的にはだったら鼻水の時点で咳になる前に病院に連れて来た方がいいんじゃないかと、思ったんですが見極め方がまだ良くわかりません( ; ; )
前に鼻水だけで病院に連れてった時にも同じ事を言われたので、今回は鼻水の時点では病院には連れて行かなかったんですが( ; ; )
宜しくお願い致しますm(__)m
皆さんはどうなったら病院に連れて行かれてますか?
「この鼻水は咳になるな∑(゚Д゚)!!!」っていうのが慣れてくるとわかるもんなんでしょうか( ; ; )
- ミカン モモ(10歳)
コメント

n
それは分からないんじゃないかなー?(>_<)
保育園はうちの娘も行ってますが、大体の子が鼻水垂れてます💦

Aynchan
鼻水垂らして保育園行ってます😂笑
寝てる時に咳がひどくなる、もしくは咳ひどいな〜って思ったら病院連れていくようにしてます!
-
ミカン モモ
お返事ありがとうございます😊
やっぱり鼻水垂れますよね💦
咳が出る前に連れて行けたらと思ったんですが、観察しながらじゃなきゃやっぱりわかんないですよね💦
ありがとうございました😊- 5月9日
ミカン モモ
お返事ありがとうございます❗️
やっぱりわかんないですよね😢
確かにほとんどの子が鼻水垂らしてるんですよね😅皆んな咳になんないのかなぁ❓と不思議に思います💦
色々観察してママレベル上げていこうと思います❗️ありがとうございました😊