
ASDと不安症の娘を1時間お留守番させる方法について悩んでいます。短時間のお留守番では不安定な様子が見られ、連れて行くと登校に影響が出るため、どのように対処すれば良いか教えてください。
ASDで不安症の娘を家に1時間1人でお留守番させなきゃいけないのですがどうしたらいいですかね?
旗当番があり1時間家に1人になります。
登校しぶりがあるため登校班ではいけないしかと言って旗当番に着いてくると同じクラスの子に何で娘いるの?とか言われるのが嫌らしく言われると多分登校は出来なくなります。(娘が豆腐メンタルなため少しでもなにか言われるとそれだけで登校しないって泣きます)
2学期は免除してもらったのですが3学期は流石に免除出来なくて旗当番をしなきゃならず困ってます。
一応2学期の間に数回15分未満のお留守番を何度かして見ましたが2回は玄関ドアを開けて挙動不審にしてて1回は寝てました、、
※寝てる時に行ってくるね!と声掛けて行ってます。息子の保育園の送迎です
15分未満で挙動不審にするなら1時間はやばい?と思ったりかと言って連れていったら登校しないってなるのはんーって感じだしどうするのがいいのですかね?
どうやったら1時間家におとなしくおれますかね?
やはり寝させとくしかないですかね?
なにか案あれば教えて欲しいです🙇♀️
見守りカメラや携帯もないです。
我が家がシングルで車もないので旗当番の場所で車で待たせとく事も出来ません。
また、もし仮に連れていくとなっても息子も発達障害があり衝動性があるので息子みながら娘もみつつ旗当番は出来ないです💦
※寝不足なので文章ぐちゃぐちゃでごめんなさい🙏
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ショコラ
旗当番の同じグループの方とかに事情を説明して、変わってもらうとかできないのでしょうか…
娘さんは登校班で学校へ行けないようですが、毎日は学校へ行けているのでしょうか。
私ならまず、旗当番の人に相談して、それが無理そうなら先にお子さんを学校へ送り出してから、旗当番するとか。
寝ている間に行ければ…ですが、家の鍵を閉めて、ガスや火の元など閉めて置き手紙していくかな…

はじめてのママリ🔰
他に身内で頼る人がいないという事ですよね?🥲
その状況なら3学期も免除してもらえませんか?
ご質問の答えになって申し訳ないのですが、その内容での免除なら 同じグループにいたとして、仕方ないな。と私なら思えます🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
頼れる人は誰も居ないです💦
交通部がOKすれば免除になるのですが3学期は免除出来ないと言われました💦
うちを免除したら他の家庭も免除しなきゃいけないからって言われました💦- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
けど、お子さん1人で置いて行って勝手に家を飛び出してしまったり、命に関わる事ですよね?😭
その理由を伝えても免除できないってなんか虚しいですね。。。
当番制ということは、3学期毎日ってわけじゃないですよね?
私が同じグループだったら変わってあげたいくらいです。- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
そもそも2学期の免除が特例だったみたいで本来なら2学期も免除出来なかったみたいです💦
3学期は1ヶ月に2回の計6回あります💦
不安しかないです😥- 1月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
交通部がOKすれば免除になるのですが3学期は免除出来ないと言われました💦
うちを免除したら他の家庭も免除しなきゃいけないからって言われました💦
娘は毎日先生の迎えで学校に行けてます🚗💨
早くて2時間目。遅いと4時間目ですが学校には毎日行けてます🏫
旗当番の時間的に娘を先に学校に送ることが出来ないです💦
旗当番に行こうと思ったら7時20分には家を出るんですがその時間学校は空いてないです😭