![みこみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
甲状腺の数値が高くて妊活中、安定させた方がいいですか?流産経験あり。対策は?
いつもみなさんありがとうございます。
昨日甲状腺の精密検査を行い、橋本病でもなくバセドウ病でも無く、数値は高いけど特に何も問題ない滞在性機能低下症でした。原因が分からないと。なぜ?私何かした?妊活始めた矢先に、、、。しかも1回目の時より数値が上がっていました😩薬もらったのですが、何か対策ありますか?甲状腺ホルモンは検査しないと数値がなかなかわからないから、高くて妊娠出産する人たくさんいるけど、数値を知った以上安定させてから妊活したほうがいいかもねと言われました。一度流産しているので確かに妊娠してまた不安になるよりか、数値安定させて妊娠したいと考えています。気長にいくしかないですよねー。。
- みこみこ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![みちゃり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちゃり
私は橋本病です。
妊娠がきっかけで分かりましたが確かに妊娠するの結構かかりましたよ!
けど数値は薬を飲めばすぐ安定しますよ♪
早く赤ちゃん出来るといいです♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
チラージン飲みはじめて1ヶ月後の採血で安定してましたよ!!
TSHの値を2.5以下にしたほうが妊娠には最適と言われ、1ヶ月後の採血で2.5をきりました。
その1ヶ月後にはさらに数値も下がり安定してましたよ。
1人目の時は何にも異常がなく、2人目希望で病院行って甲状腺のことが発覚しましたが、数値が安定して、昨日陽性反応が出たところです!!
-
みこみこ
そうなんですね!すごいですね!
ちなみに、もとはどれくらいの数値だったんですか?
私結構高くて( i _ i )- 5月9日
-
退会ユーザー
もともとは、4.46だったんです。
妊娠希望でなければ、経過観察だったんですけど、妊娠希望だったので、今すぐ薬飲んで!となりました。
ホルモンの薬なので、効き方もバラバラかもしれませんが、必ず効きます!!
甲状腺のことが分かってよかったって私は思いました。
でないと、いつまでたったも妊娠しなかったかもしれません。
身体がきちんとなってないと、それこそもっと先になんでもっと早くに治さなかったんだろうと後悔します。
今は向き合って!と待ってる赤ちゃんが言ってくれてるんですよ!
待ってくれているはずですよ♡- 5月9日
-
みこみこ
ありがとうございます( i _ i )そして妊娠おめでとうございます❤️❤️❤️確かにわかってよかったです!わからないまままた流産になっていたかもしれないし、、、前向きに考えます!!!😢❤️赤ちゃんが待ってると思うと頑張れます😊💕勇気の出る言葉ありがとうございます!!!😢♥️
- 5月9日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます♡
甲状腺のホルモンは、妊娠継続する上で絶対必要なものだそうです!
今はその整える時期です(^-^)
赤ちゃん待ってくれていますよ♡
甲状腺機能低下してても、数値が安定して妊娠検査薬陽性を見た人がここにいます、笑。
みこさんも陽性反応見て喜ぶ日がきます!!
私も今後何があるかは分かりませんが、みこさんのところに赤ちゃんが来ることをずーっと祈ってます♡- 5月9日
-
みこみこ
ありがとうございます😢😢😢💕💕💕💕経験者様の意見を聞けてわたしは幸せ者です😊‼️‼️‼️‼️本当希望が持てました😢💓💓💓感謝しています!!きちんと治療して次に繋げたいと思います!!ありがとうございます😍‼️‼️‼️‼️
- 5月9日
-
退会ユーザー
そんなたいしたことしてあげれてないですが、みこさんが前向きになれたことがほんとによかったです♡
希望を持ってください(^-^)
私も何度もくじけて、全てを投げ出したくなりました、笑。
数値が安定すると、もしかしたら、今まで気づかなかったかもですが、身体がすっごい楽になるかもしれません、笑。
私がそうなんです、笑。
これが普通と思い込んでいただけで、実はしんどかったんだと…笑。
身体に変化が出ると、もーっと前向きになれるはずです(^-^)- 5月9日
-
みこみこ
本当に前向きになりました!感謝です😊❤️❤️❤️
なるほどですね!確かにだるかったり常に眠かったりとするんですが、体が楽なにるんですかねー(*´╰╯`๓)♬?本当いいきっかけと思って治療していきます😢💕なーんも問題なく出産すた人が羨ましいですが自分の体をいたわっていきます(笑)‼️‼️‼️‼️- 5月9日
-
退会ユーザー
私もだるくて、常に眠かったんです、笑。
歳とって、疲れやすくなったのかなーと思っていたんですが、数値が下がったら、あれ?体が身軽って思ってました、笑。
すごい活動的に動けるーと感動しました、笑。
ほんとに何にも問題なく出産した人達が羨ましいですよね(^-^)
甲状腺は妊娠しても薬を飲み続けないといけないし、妊娠すると、ホルモンバランスが崩れるから、定期的に検査しながらだしで大変ですが、絶対乗り切れるって信じましょ❤❤❤- 5月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も甲状腺機能低下症で、チラージン飲んでます。
不妊外来の血液検査で判明しました。
最初はほんとにみこさんと同じで、なんで?と受け入れられなかったです。このサイトでも相談しました、笑。
私のように甲状腺のホルモンが少ない場合は、妊娠しても、もともとの流産のリスクが少し上がるそうです。なので、数値は安定させてたほうがいいですよ!
薬を飲むとすぐに数値が安定しましたよ!!
みこさんのところに赤ちゃんが来ますように〜(^-^)
-
みこみこ
ありがとうございます!!
薬飲んでどれくらいで安定しましたか?また1ヶ月後に行くようになってるんですが、2ヶ月はかかるかもといわれました(*T_T*)
みみぃさんも、安定してから妊娠したんですか?☺️☺️- 5月9日
みこみこ
ありがとうございます。
薬飲み始めてどのくらいで授かりましたか?
みちゃり
いや。私の場合妊娠初期の採血で分かりました。
けど妊活というものを始めて直ぐに出来るだろう!と(年齢的にも)思ってたから1年くらいかかって諦めた頃に妊娠してました。
婦人科でもこの数値でよく妊娠できましたねと言われました。橋本病は流産にも繋がるので妊娠初期の段階ですぐチラージンを服用、毎月採血してます。
みこみこ
そうなんですね!でも無事に産まれてよかったです❤️❤️❤️わたしもこれから薬とお友達になりそうです:;(∩´﹏`∩);:気長に治療していきます!!