![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが2人いる専業主婦で、うつ病を抱えています。周囲の友人たちと自分を比べてしまい、ネガティブな気持ちになることに悩んでいます。このような癖をどうにかしたいのですが、アドバイスはありますか。
子ども2人いて、
去年の夏からうつ病で専業主婦しています。
周りのママさんや友達は
学校の先生や保育士さん、介護士さん、医療事務など
みんな子育てと仕事を両立してやっています。
それ比べ私は働けなくてポンコツです🫠
人は人、と比べないようにしたいけど、
つい比べて悲観的になってしまいます。
このネガティブな癖はどうしたら治りますかね?🫠
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なぜうつ病になられたのですか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も小さい頃からネガティブです!未だにネガティブなことは考えますが、考え尽くした後、ポジティブなことも想像するようになりました😂
ネガティブを一回経由してポジティブななこと考えられる感じです!
治す方法ではなくてすみません😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
なるほどです😂✨
私も一回経由したいです😂- 1月6日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
毎日お疲れ様です✨
お子さんが2人いて、育児を専業でやってるんですよね?家事もされてますか??どちらにしてもすごいですよ!!よくやってます!
私は生きてるだけで凄いと思ってるので、本当にすごいです!
比べたくなくても比べちゃうのわかります。辛くなっちゃいますよね。
誰かに働いてないからポンコツだ!って言われちゃいましたか?もし言われたなら、私がその人に呪いをかけときますね🪄
ちなみに私もポンコツです🙌笑
ポンコツって響きが可愛いですよね🤭
ちなみにネガティブって悪いことじゃないので治さなくて良いと思います🙆
ネガティブな人って本当に優しいんです。色んなことに気づいたり、気を使ったりできて、繊細で素敵です。
ネガティブな自分も自分、落ち込んでしまう時は落ち込んでみて、それすらも愛おしいなと思えるようになれれば最高ですね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
普段褒められることなんてないので、、ありがとうございます😭✨
ポンコツは自分で思ってしまって😭
優しいお言葉に泣けてきました😭そうですね、考え方変えたいと思います😭✨- 1月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
認知行動療法ですかね……
なんで自信がないのか、どうしたら自信を持てるのか、鬱で気分が落ち込むのはどんなタイミングか、自己分析して自分の客観視が出来てくると寛解とまではいかなくても気持ちの浮き沈みが落ち着きやすくなるかと思います💭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
自分を客観視した事なかったです😳!なるほどです!✨- 1月6日
![くう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くう
うつ病の方は自分より他の人のことを気にしたり、比べたりして自分が落ち込んだりしちゃうって。でもそれは自分より人のことを考えられる優しい人ってことですよね。
働くことがすべてじゃありません。働きたいなら別ですが、専業主婦もとても立派ですよ。わたしずーっと家の事して、子供も見てなんて無理です。私は仕事に逃げてます笑
仕事のほうが家事育児より楽なので。
直す必要も無いと思いますよ😁
それで家族が円満に幸せに暮らせてるならいいじゃないですか!自分より周りのことを考えられることに自信をもってください。
ちなみに私は高校生のとき躁鬱でした。鬱の時はどん底で全部全部悪く考えてしまいがちでした。全て嫌でしたが、今とても楽しいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
働くことが全てじゃないにハッとしました😳確かに仕事か家事育児かどちらか好きな方を選べばいいですね!
昔躁鬱だったんですね🥲
今が楽しいようで何よりですね!- 1月6日
![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあ
私も鬱があります。
なのでお気持ち分かります。
なんで私は上手く出来ないんだろう、ダメだなとは毎日感じます。また私の場合は働けないのに働いてない自分に焦ってしまう時があり、無理に仕事を決めてやっぱり行けない…なんて時もありました。周りにも迷惑かけて申し訳ないです💦
とりあえず私は夜はネガティブな考えになりやすいから寝ようねと言われ眠剤飲んでます。
考え事は昼間にします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、、無理に仕事したところで鬱が悪化したり、会社に行けなくなったり、、私も周りに迷惑ばかりかけています😭
確かに、昼間に考え事するようにしたいです!- 1月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も専業主婦です、周りから
何と思われようと適当に理由
言ってます😂今は3人目が
落ちついたら働く予定ですーと
言ってます笑
今しか子供の成長みれないし
逆に無理して家事育児仕事を
しなくてもいいと思います。
働いて自分だけ大変なるのも
嫌だし旦那の協力大切です!
私は専業主婦なのに家で子供
みるの苦手でYouTubeとかに
頼ってしまうので罪悪感ですが
人は人、うちはうちと思うようにしてます🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに今しか子供の成長見れないですよね🥹
人は人、うちはうち、と考えるようにしたいです!- 1月6日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
生きてるだけで本当にえらいんですよ!!
自分で自分を褒めて生きましょうね🫂🫂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
自己肯定感が低くてそんな事思った事もなかったです🥲
ずっと覚えておくようにします!😂✨- 1月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
苦手なパートを無理に続けていてうつになりました😭